![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108909237/rectangle_large_type_2_f5b62be063bf26d88e7ebf3709330795.png?width=1200)
noteで繋ぐふらっとなかめの声 part2
ふらっとなかめの参加者の方に実際に参加してみた感想を書いていただく企画の第2弾、今回はしろさんです。ArchNurseの運営として関わってくださり、ふらっとなかめのスタンプカードのデザインやロゴを作成してもらっています!今回はフラットに参加者目線で書いていただきました。
簡単に経歴を教えてください
資格は看護師、保健師を持っています。 看護師として大学病院で1年間働き、その後一般企業へ転職しました。 現在は会社員として働きつつ、趣味のイラストやデザイン制作を行っています! ArchNurseの運営にも携わっています。
参加したきっかけを教えてください。
ArchNurseのけんいちさんに「オフラインで集まれる場所をつくる」と聞いてすごくいいな!と思って参加しました。 毎回参加者が変わって、色んな方とお話できるのが楽しくて何回も参加しています!
ふらっとなかめを一言で表すと?
誰でもいつでも受け入れられる空間
その理由を教えてください。
毎回参加者が異なり、話題や雰囲気が違うので何回参加しても楽しいです! みなさん優しく聴く力や共感力が高いので、「何を言っても受け入れられる」という安心できる雰囲気が魅力です! あといつも満たされて幸せな気持ちで帰れます。 明日からも頑張ろう!と思える場所です。
コレから期待することを教えてください
だんだん色んな人が足を運んでくださるようになって、2回目以降の参加者さんも増えてきて、とても嬉しいです! これからも「話したいな」「行ってみようかな」と思った時にふらっと寄ることができて、訪れた人みんなが満たされた気持ちで帰路に着ける場所であってほしいです。
この記事を書いてくれたしろさんのTwitter
病棟看護師1年→会社員&イラストレーター |ArchNurse
デザイン側から医療業界に関わりたい
看護師・第二新卒の企業転職についてのんびり発信中!
ふらっとなかめの詳細情報、参加方法についてはLINE公式アカウントからご確認ください(⋈◍>◡<◍)。✧♡