計画の要点等【記述例/免震層】
設問例
免震層(免震材料の種類と配置の考え方、外周部のクリアランス、エキスパンションジョイント等)について考慮したこと
答えなければならないこと
免震層
免震材料
種類
配置
外周部のクリアランス
エキスパンションジョイント
記述例
免震材料
「免震材料(アイソレータ)」は、「施工性およびイニシャルコスト(ダンパー機能を有する)」を考慮し、「鉛プラグ入り積層ゴム支承を採用し、柱を支える全てのフーチング部」に配置した。外周部のクリアランス
「鉛プラグ入り積層ゴム支承の想定最大変位を400mm」と想定し、「柱型外部と基礎立ち上がり部のクリアランスを500mm」で計画した。エキスパンションジョイント
「建物の動きと外構の動き」を考慮し、「建物外周中心から1.5mの場所にせり出しエキスパンションジョイント」を計画した。
計画の要点等【記述例/目次】に戻る ▶▶▶