構造【木質系材料/許容応力度】
繊維方向の材料強度
曲げ>圧縮>引張>せん断>めり込み
許容応力度
長期(荷重継続期間50年相当)
1.1F/3中長期(荷重継続期間3ヶ月相当)※積雪時
1.43F/3中短期(荷重継続期間3日相当)
1.6F/3短期(荷重継続期間10分相当)
2.0F/3常時湿潤状態:許容応力度が「70%」になる
「繊維方向」の許容応力度:木材の「種類」および「品質」により異なる
※基準強度を「F」とする
曲げ>圧縮>引張>せん断>めり込み
長期(荷重継続期間50年相当)
1.1F/3
中長期(荷重継続期間3ヶ月相当)※積雪時
1.43F/3
中短期(荷重継続期間3日相当)
1.6F/3
短期(荷重継続期間10分相当)
2.0F/3
常時湿潤状態:許容応力度が「70%」になる
「繊維方向」の許容応力度:木材の「種類」および「品質」により異なる
※基準強度を「F」とする