![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102670717/rectangle_large_type_2_c37e46be2c0548363c183535e65df3ac.png?width=1200)
構造【建築材料/日本産業規格】
日本産業規格とは
日本の産業製品に関する規格や測定法などが定められた日本の『国家規格』
一般的に『JIS規格』と呼ばれる
※Japanese Industrial Standardsの略自動車や電化製品などの産業製品生産に関するものから、文字コードやプログラムコードといった情報処理、サービスに関する規格などもある
建築材料について
建築材料において、『国土交通大臣が定めるもの』の一つ
建築物の基礎、主要構造部等に使用する木材、鋼材、コンクリート等の建築材料は、以下のものでなければならない
国土交通大臣が『指定』する『日本産業規格』または『日本農林規格』
国土交通大臣の『認定』を受けたもの
23301
構造【建築材料/目次】に戻る ▶▶▶