構造【普通鋼/SN材】
特徴
SS 材の欠点を補った鋼材
変形能力 が高い
引張強さ の下限値の他に 種類 に応じて 降伏耐力 や 降伏比 の上限を規定
※ 壊れて欲しい 時に壊れる
※ 壊れて欲しくない 時に壊れない
種類
A種
溶接性能が 低い
小梁 などの使用が 可能
B種
A種 の性能を保持
溶接性能が 高い
柱 や 梁 などの使用が 可能
板厚 12mm以上 の場合は 降伏耐力 と 降伏比 の上限を規定
※ 塑性変形能力 の確保シャルピー吸収エネルギー の規定
※値が 大きい ほど 脆性破壊 が起き にくい
C種
B種 の性能を保持
降伏耐力 と 降伏比 の上限を規定
板厚 方向の 引張力 に対する性能を保持
通しダイアフラム などの使用が 可能
メモ
構造【普通鋼/目次】に「 戻る 」