法規【既存不適格/構造計算】
構造計算とは
法86条の7第1項、令137条の2
構造耐力に関する規定(法20条)に適合しない
法3条第2項の適用を受けている建築物(既存不適格建築物)
増築等を行う場合
条件に応じて所定の構造方法(令137条の2)に適合
既存部分は、現行の構造耐力に関する規定の適用を受けない
所定の構造方法
増築等の部分の床面積の合計が以下の3つの場合によって異なる
延べ面積の「1/2」を超える場合:所定の規定
「イ」:建物全体
「ロ」:相互に応力を伝えない構造(Exp-Jなど)
延べ面積の「1/20」を超え、「1/2」を超えない場合:所定の規定
※建物全体が「耐久性等関係規定」+「所定の基準」延べ面積の「1/20」(50㎡を超える場合は50㎡)を超えない場合
増築等:現行法規に適合
既存部分:構造耐力上の危険性が増大しない(Exp-Jなど)