
Atmoph Window を広告からCVした話
こんにちは、ミーハーゲーマーのディレクターGです。
突然ですが、みなさんはおうちの壁に何か飾っていますか?
私はと言うと、引っ越してから何を飾ろうと思い悩み、早半年以上が経ってしまいました。
事のはじまり
そんな中、Instagramに流れてきたひとつの広告……それがAtmoph Window でした。
Atmoph Window
たった一つの窓が部屋をもっと開放的にする。窓から見える景色はいつも隣の建物、小さな窓しかない部屋、もしくは窓がないあの壁。そこにビーチや明るい空、夜にはニューヨークの夜景が見られたり、雨の音がしとしと心を落ち着かせてくれたりするような窓があったらどんなに気分がいいでしょう!諦めていた絶景の景色が見えるシチュエーションを、このデジタル窓で叶えてみませんか。
公式サイトより
つまるところ、素敵な風景を映すディスプレイです。
実は、弊社のオフィス入り口にも飾ってあったりします!(買ってから気づきましたw
なぜ、購入したかと言うと……
・流すものを切り替えられるから飽きがこなさそう
・壁にディスプレイってなんか面白い
・DEATH STRANDINGとコラボが予定されていた
という理由でした。
購入前の行動と期待値
それなりに大きい買い物なので、まずはYouTubeで情報収集。解像度は?音は?部屋に置いてみた感じは?静的な情報だけではわかりにくい内容を動画で念入りにチェックしました。
その他、競合商品とも条件を比較し、やっぱりAtmoph Windowにしよう、と納得感を持って購入に至ります。到着まで楽しみすぎて、この時点でサイトを何回も閲覧、イメージを膨らませました。
購入後の体験フローと感想
1:開封
解体後の写真しか残っていないですが、箱の時点でポップで可愛く、テンションがあがります。
2:取り付け
取り付けは若干コツがいるものの、そこまで難しくはないです。コードが下から出るので、うまく這わせたり、手前に棚など置いてあげると窓感が出ると思います。(我が家はそのままですが……)
3:セットアップ
スマホアプリありきでセットアップが進みます。ただ、アプリがMacのトラックパッドのようなUIで少しクセがあるため、事前にレビューを見て、別売りのリモコンを購入しておいてよかったです。アプリから端末を操作するのではなく、アプリで設定が完結できるとより良いなと感じました。
4:風景を楽しむ
風景は1枚買い切りか、サブスクリプションに申し込みが必要です。
5:拡張機能をつかう
時計、天気、Googleカレンダーと連携すると予定が出せます。地味に便利で重宝しています。
感想としては、
「ちょっとだけ質のよい暮らしになった気がする?!」
ふとした時に素敵な風景が目に入るのはやっぱり良いなと思います。このご時世、あまり遠出ができないのでなおさら。また、風景だけでなく動物もあるので、それも癒やされます。
振り返ってみると、広告から流入し、認知〜比較検討〜購買と、理想のカスタマージャーニーを描きながらCVまで辿り着いているな…と感じました。
なお、オンラインストアはShopifyで作成されており、そこにもまた親近感を感じるのでした。
Shopifyと言えば、Shopifyパートナーでもある弊社ARCHETYPですが、業務拡大につき、ECサイト構築にご興味のある方を積極的に募集しております。ぜひ、詳細は採用ページをご覧いただけますと幸いです!