眠剤の離脱症状について
自分の体験談です
私の場合いきなり断薬するので辞めるたびにもう眠剤は飲まない!となります。
ほとんどの眠剤の共通するのは寝つきが悪くなるですよね。
毎日毎日飲んでから寝るというルーティンを行っているので体がそれに慣れてしまっているからだと思います。
寝ないといけない!という強迫観念もあります。
そうなったらマジで寝つけません。
心療内科に通っていたころ普段の生活をシート?みたいなものに記入していました。
寝る前の食事、スマホやパソコンの操作は辞めましょう!みたいなことを指導されました。
実際通っていたころは別に治す気もなく眠剤もらえるから行ってたのでどうでもいいですけど、私みたいな眠剤すぐもらいたい人は内科行った方が早いかもしれませんね。
私の行った心療内科は最初1週間分しかもらえませんでした。
風邪とかで行く内科は1か月分(28日分)すぐ出してもらえました。
さて、離脱症状についてなのですが私のようにODしまくった人と普通に服用している人と違うと思います。
普通に服用したことがないのでODの離脱症状について綴ろうと思います。
多分共通してあるのは先ほども書いたように寝付けなくなるだと思います。
実際のところ私はよく病院で処方されるマイスリーで離脱症状を起こしたことがありません。
なぜならば出る前に無くなるからです。
マイスリーは処方箋が必要なので限度があります。
1ヶ月分しか基本的にもらえないのです(病院をハシゴすればもっともらえるけど違法です)
10mgを2錠ずつ飲んでも2週間でなくなります。
無くなった後は本当に寝付けません。
マイスリー服用後30分くらいで寝ているとするならば、2時間くらいはかかる感じでしょうか?
スマートウォッチで睡眠を確認すると大体そのくらいになってました。
途中覚醒はあったりなかったり。
そこは人によると思います。
病院通って処方してもらうのもめんどくさいですからね…
私はお金がかかりますが基本的にハイプロンという薬を服用しています。
当時一箱2500円くらいで売っていたのですが今は5000円しないくらいです。
高い!!!
眠剤キメるために働いているようにも思えます。
ハイプロンの強さですが、マイスリーに比べると1個あたりの効果は弱いと思います。
マイスリー1錠で2カプセルか3カプセルくらいの比率だと思います。
一箱100錠入り 大体2カプセルから服用しています。
徐々に飲む量も増えていき基本的に毎日6カプセルは飲んでます。
1カプセルまでと注意事項に書いてあります。たしか…
一番荒れていた無職の時代は起きている時は常に飲んでいました。
1シート10カプセル入りなので気が付いた時には3シート5シート減っていました。
数か月その生活をして急に辞めた時、地獄が待っています。
まず寝付けない。 これは普通ですよね。
常にこめかみがドクドクと脈打っている。
横になると心臓がバクバクしている。
中途覚醒しまくる。
浅い眠りばかり続いて寝た気がしない。
12時に布団に入るとして朝の4時くらいにウトウトするくらい(実際は細かく睡眠してるらしい)
嘔吐する
文字にすると気持ち悪くなって寝れなくなるだけかな?と思いますよね。
私自身文字に書き起こしてみるとそう思いました。
断薬するなら長期的な目でみて計画的に飲む量を減らしましょう。
そもそも不眠以外で眠剤を使用したらダメっすわ。