シルバーアクセサリーをお手入れしよう。 ピカピカ編
どうもQlipと申します。
手作りでアクセサリーを作りながら学んできたことを備忘録として書き留めていこうと思っています。
皆さんが普段使っているアクセサリーのお手入れはしていますか?
放っておくと黒くなってしまったり、小さい傷がつくことで本来の光沢を失ってしまいます。
経年変化を楽しむこともありますが、お手入れをすることで美しさを取り戻せるといいですよね。
今回は身近なアクセサリーであるSilver(シルバー)アクセサリーのお手入れを4回に分けて紹介します。
家庭で準備できるものからホームセンターなどで手に入る専用の道具の紹介や、お手入れできるモノとできないモノまでお話しです。
お題
身近なものでお手入れ
手軽にお手入れ
専用の道具を使ってお手入れ
新品同様に戻すには
Silver(シルバー)を黒くする方法
Silver(シルバー)のお手入れする前に
Silver(シルバー)が黒ずむ原因は「硫化」という化学反応が起きているからです。
硫黄系の温泉にアクセサリーを装着したまま入浴をすると黒く変色したことはありませんか?
空気中の微量な硫化水素や、汗や皮脂の付着によっても影響を受けます。
そんな黒ずんでしまったアクセサリーをお手入れしていきましょう。
※紹介するお手入れの方法はいずれもメッキ加工を施されたものには効果は無く、表面の損傷に繋がりますので行わないようにお願いします。
専用の道具を使ってお手入れ
・シルバーポリッシュ
ペースト状の研磨剤になります。
シルバークロスよりも細かい研磨剤が使用されていつのでより光沢感のある仕上がりになります。
シルバーアクセサリーの中にはシルバーポリッシュで最終仕上げをしている製品も多くあります。
使用方法は、少量をティッシュや布の端切れに取り、クロスと同じように磨きたい部分を研磨するように拭っていきます。
シルバーポリッシュ自体が研磨剤を油分で溶いたモノになるので、使用後はお湯でしっかりと洗い流してください。
注意しなくてはいけないのは、表面を荒らし仕上げの加工をしている製品やパールや高度の低い天然石の部分には使用できません。
荒らし加工(ヘアライン,サテン,梨地,白仕上げ)のようなマットなテクスチャーの仕上げの製品には表面を研磨してしまうことで、製品の雰囲気を損なってしまいます。
パールや高度の低い自然石はシルバーポリッシュの研磨剤により、表面に微細な傷をつけてしまうことで光沢を失ってしまう可能性があります。
表面を研磨していくので多少時間はかかりますが、浅い傷なども取ることが可能なので仕上がりとしては製品を元の状態に近づけることのできるお手入れの方法になります。
ホームセンターや彫金工具の専門店などで購入することが可能です。
新品同様に戻すには
・専門工具と研磨剤
お手入れというよりはお直しに近くなります。
専門の業者さんや購入した製品のブランドさん,デザイナーさんがおこなうお手入れになります。
基本的にはリューターと呼ばれる電動工具にアタッチメントを装着して、アクセサリーを研磨していきます。
リューターは歯医者さんが歯を削るときに使うドリルのような工具を小さくした道具を使います。
シルバーポリッシュよりもさらに細かい研磨剤を使用することで、シルバー本来の輝きを取り戻すことが可能です。
また、荒らし加工(ヘアライン,サテン,梨地)のようなマットなテクスチャーの仕上げの製品も、専用のアタッチメントを使用すつことである程度復元ができます。
白仕上げは研磨とは違う方法での仕上げになるのですが、宝石のなどが付いていないものであれば復元が可能です。
知識と経験が必要にはなってくるのですが、お手入れとしては最高の仕上がりになります。
気になる方はアクセサリーのクリーニングやリペア、リメイクなどを請け負ってくれるお店もありますので必要に応じて相談してみることをオススメします。
まとめ
今回紹介した方法でお手入れをすれば、しばらく使っていないアクセサリーや傷がついてしまったアクセサリーも綺麗になります。
買った時と雰囲気が変わってしまったアクセサリーもプロに任せれば元どおりに戻るかもしれません。
愛着を持って使ってきたアクセサリーも丁寧にお手入れすることで、これからも同じ時間を過ごしていただければと思います。
次回は番外編、銀を黒くする方法をご紹介します。
お付き合いいただきありがとうございました。
またお会いできれば幸いです。