シルバーアクセサリーをお手入れしよう。 手軽にお手入れ編
どうもQlipと申します。
手作りでアクセサリーを作りながら学んできたことを備忘録として書き留めていこうと思っています。
皆さんが普段使っているアクセサリーのお手入れはしていますか?
放っておくと黒くなってしまったり、小さい傷がつくことで本来の光沢を失ってしまいます。
経年変化を楽しむこともありますが、お手入れをすることで美しさを取り戻せるといいですよね。
今回は身近なアクセサリーであるSilver(シルバー)アクセサリーのお手入れを4回に分けて紹介します。
家庭で準備できるものからホームセンターなどで手に入る専用の道具の紹介や、お手入れできるモノとできないモノまでお話しです。
お題
身近なものでお手入れ
手軽にお手入れ
専用の道具を使ってお手入れ
新品同様に戻すには
Silver(シルバー)を黒くする方法
Silver(シルバー)のお手入れする前に
Silver(シルバー)が黒ずむ原因は「硫化」という化学反応が起きているからです。
硫黄系の温泉にアクセサリーを装着したまま入浴をすると黒く変色したことはありませんか?
空気中の微量な硫化水素や、汗や皮脂の付着によっても影響を受けます。
そんな黒ずんでしまったアクセサリーをお手入れしていきましょう。
※紹介するお手入れの方法はいずれもメッキ加工を施されたものには効果は無く、表面の損傷に繋がりますので行わないようにお願いします。
市販のお手入れ用品で手軽にお手入れ
・シルバークロス
シルバー専用のクロスは微細な研磨剤の含まれた布を使い、乾拭きすることで表面を研磨します。
クロスで拭うように研磨するため、凹凸のあるデザインであればあえて黒い部分を残すように研磨することや、宝石やパールなどの金属以外の部分を避けてお手入れをすることもできるので、必要に応じた自分好みのお手入れができます。
注意しなくてはいけないのは、新品の商品や表面を荒らし加工している製品には使用できません。
新品の商品はシルバークロスの研磨剤よりも微細な研磨剤で仕上げていることが多いため、シルバークロスによって傷がついてしまう可能性があります。
荒らし加工(ヘアライン,サテン,梨地,白仕上げ)のようなマットなテクスチャーの仕上げの製品には表面を研磨してしまうことで、製品の雰囲気を損なってしまいます。
手軽にお手入れが可能な半面、製品の状態によって制約のあるお手入れの方法になります。
100均ショップやホームセンターなどでも購入ができるので気軽にお手入れが可能です。
・液体クリーナー
アクセサリー用の液体クリーナーは、クエン酸を使った弱目のものから硫酸を使った強めのものがあり、いずれも酸によって銀の表面を溶かして研磨します。
使用後は丁寧に水で洗い流し水気を拭き取るようにしてください。
液体状のためクロスでは届かない部分も研磨する事ができる上に、液体に浸けるだけなので非常にお手軽です。
チェーンや細かなデザインや細工を施された製品、ヘアライン,サテン,梨地などの荒らし加工の製品のような手作業では対応できない箇所のお手入れに有効です。
注意しなくてはいけないのは、液体に接触した部分は研磨されてしまうので、黒い部分を残すことができません。
同様に白仕上げの製品にも使用することはオススメできません。
パールやエメラルドなどの高度の高くない輝石や、あまり有名でない宝石などもどのような反応が起こるのか分からないので控えるべきです。
ステンレス製品は酸と反応することで変色してしまうので使用しないでください。
ホームセンターなどで購入することができるのでこちらも気軽にお手入れすることが可能です。
・超音波洗浄機
超音波の振動によって気泡を発生させ、気泡が弾けることによって細かな部分の洗浄が可能になります。
中性洗剤を加えることによって効果を高めることが可能です。
注意しなくてはいけないのは、振動を与えるために宝石によっては破損する可能性もあるので長時間の使用は控えることをオススメします。
振動により宝石の留めが緩んでいる場合などに取れてしまう可能性もありますので注意が必要となります。
水や中性洗剤を使用した場合に皮脂や汚れなどを落とすことは可能ですが、黒ずみを落とす効果はないので、アクセサリーが清潔になることが主な効果となります。
ホームセンターなどで販売されているメガネの洗浄に使える超音波洗浄機で対応可能です。
一般家庭で使用するものとは別に、専門の工具としての超音波洗浄機もあります。
我々職人は超音波洗浄機の水面に先述した液体クリーナーを浮かべて使用することで、より研磨の効果を高めるために使用したりもしています。
まとめ
今回紹介した方法でお手入れをすると、アクセサリーが目に見えて綺麗になるのでお手入れが楽しくなると思います。
表面を研磨することによって光沢感を取り戻しているので、使いすぎると凹凸感などが甘くなっていくのでやりすぎには注意が必要です。
手をかけてお手入れをすることで愛着の湧く素敵なアクセサリーとのお付き合いをしていただければと思います。
次回は完全に光沢感を取り戻すためのお手入れをご紹介します。
お付き合いいただきありがとうございました。
またお会いできれば幸いです。