話題の『大人のミロ』を飲んでみた。
おっすおら中年世代!
更年期に入ったのか最近身体の重だるさが尋常じゃないので身体に良さそうなものを色々試しているのですが、家族から「鉄分不足にも効くらしいよ」と勧められたのが『大人のミロ』、正式名称『ミロ オトナの甘さ』。
筆者は過去何度か貧血の検査を受けた事があり、いつも正常値だった為鉄分不足が不調の原因ではないと思うものの、せっかくだから試しに飲んでみました。
ミロ自体子供の時にほとんど飲んではいないのですが、子供の舌でも甘すぎて当時苦手だった覚えがあります。ですがこちらの『ミロ オトナの甘さ』、飲んでみたら思ったほどは甘くない。ちなみに効果を確認する為ミロの袋に記載されている通りの分量(ミロ15g(大さじすりきり2杯)に温めた牛乳150mlを注ぐ)で飲んでいます。
ミロもココアの一種と捉えますと、普段筆者が飲むココアは完全無糖のバンホーテンココアです。つまりココアに砂糖関連は何も入れず牛乳だけで飲むのですが、その筆者でも『ミロ オトナの甘さ』は甘すぎる感じはしませんでした。また、同じく大人のミロを飲んだ家族は麦芽のにおいが気になるらしいですが特に気になりません。
ちなみに麦芽のにおいが苦手な家族は
ミロ、森永ミルクココア(調整ココア)、バンホーテンココアをそれぞれティースプーンに山盛り1杯ずつ入れ→お湯100mlで溶かし→冷たい牛乳100mlを入れ飲んでいるそうです。麦芽のにおいがマシになるそうな。
正直言って高いため、何か効果が出るほど長期間飲んではいませんが、
味については意外と飲みやすかったです。また何か効果があれば追記しますね。
同じように飲んではみたものの麦芽の香りが気になる方は家族の勧めるようにココアを混ぜるといいかもしれません。
ちなみに何故わざわざ2種のココアを混ぜるかと言うと森永ミルクココアだけでは味が軽く、バンホーテンココアを入れると深みが出るそうです。
筆者はバンホーテンのココア好きなのでたくさん飲めるよう400gをamazonで購入していますが、
そんなに要らない方は200gもあります。
ちなみにココアが気になる方は、筆者が熱意をこめて書いたバンホーテンココア推しの下記記事を読んでみて下さい。コクが違う。ほんとに美味しいってば。