マガジンのカバー画像

隠れた名品。

114
アフィリエイト目的の中味うっすいおすすめ商品レビューなんて要らないと思っているあなた。ここでは筆者が本当に良いと思う品しか紹介していません。中にはビクトロニクス製品のトマトナイフ…
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

B級品holditのiPhone用ケースがお買い得だった話。

スマホケースは昔からずーっと手帳型推し(なんせ中年ですから折りたたみガラケーに慣れている…

浅野新
2か月前
25

変わり種かと思いきや侮れない:実は敏感肌にやさしい?ロイズのリップクリーム

前回、ついに敏感肌にも安心できるリップクリームが現れた!とブリステックスのリップクリーム…

浅野新
2か月前
114

貼るカイロならアイリスオーヤマだ

2022年の冬は寒くなると言う予想ですが、皆さま寒さ対策は万全でしょうか。特に寒がりの方は【…

浅野新
2年前
43

無性に食べたくなる動物ヨーチビスケット

昭和世代のみなさまごきげんよう。平成世代のみなさまこんにちは。令和世代のみなさまごあいさ…

浅野新
2年前
41

寒がりさんには無印良品の【あたたかファイバーインソールスリッパ】だ

11月に入り段々と寒くなってきましたが、寒がりな方はスリッパも季節に合わせてしっかり変えて…

浅野新
2年前
42

家庭用シュレッダーは大のおすすめ。

うすっぺらいアフィリエイト記事と違い、筆者が実際に使ってみて本当に良いと思った物をご紹介…

浅野新
2年前
44

のどのイガイガには「はちみつ100%のキャンデー」だ!

冬まっさかり。乾燥したこの季節はのどが渇いたりいがいがしたり痛くなったりしてしまいますよね。 どーしてこの紹介を忘れていたのだろうと言うくらい、普段から常備していてあまりにも自然にそばにあった、あるおすすめの食品を今回はご紹介します。 それはずばり 扇雀飴本舗の「はちみつ100%のキャンデー」。 筆者は喉が弱い方で、風邪も大抵【最初に喉が赤くはれ→やがて熱を出す】パターンです。冬の風邪シーズン以外でも、空気が乾燥していればのどがすぐいがらっぽくなる事が多く、普段から油断は

おすすめのメガネ用品:サングラス、メガネ拭き、メガネ専用クリーナー

突然ですが、メガネ用品でこれは便利だと思った以下の物を勝手にご紹介します。 ・メガネ拭き…

浅野新
3年前
29

ベターホームのにんにくしぼりと計量スプーンは買いだ。

突然ですが、筆者は料理教室『ベターホーム』に3年ほどみっちり通っていた時期があります。料…

浅野新
3年前
30

大きめピアスはプチプラで楽しむ。

ピアス好きの30代以上大人女子の皆さま、耳元のお洒落を楽しんでいますか。もしかして『年齢的…

浅野新
3年前
41

ずっと手元に置きたいストレッチ&ヨガ本「5つのコツで もっと伸びる カラダが変わる …

突然ですが、筆者は子供のころから筋金入りの「体が硬い」体質です。 身体が硬いうえに姿勢も…

浅野新
3年前
37

秋に聴きたい曲:あこがれ/愛 by ジョージ・ウィンストン

毎年秋になると、ああこの季節が来たなと必ず聴く曲がある。ジョージ・ウィンストンの「あこが…

浅野新
3年前
44

今日着る服がわからない!人向けのファッション本「全身ユニクロ!朝、マネするだけ」…

楽しいのがファッションなら悩むのもファッション。女子のみなさん服のおしゃれ、楽しんでます…

浅野新
3年前
44

下痢にも強ミヤリサンが効く。

なぜタイトルが『下痢に』ではなく『下痢にも』であるかと言うと、筆者はミヤリサンを愛用しているのですが、それは主に『便秘解消』の為だったからです。 ミヤリサンとはなんぞや?と言う方へ、ミヤリサンは病院で処方されるミヤBMと同じ整腸剤です。 これが便秘にも効くんですよ。その筆者体験談の記事は↓をクリックして読んでください。 ですが、無意識にもう一つの使い方でも服用していました。それはずばり『下痢になった時』です。ミヤリサンの存在を知らなかった時は、下痢をした場合に服用するのは