小学校時代に習っていた習い事

私は小学校時代、習い事を3つしていた。


水泳、習字、空手。


この中で1番続いたのは空手。

3つ上の兄が空手をしていてそれに着いて行ってたのがきっかけ。

幼稚園の年長の夏、自分も始めたのだ。


そこから小6の10月までやっていた😊

女の子なのに珍しい!ってよく言われる(*^_^*)

確かにやってるのは男子の方が多かったけど同年代には女子も多かった☺️


ちなみに小5の冬には初段まで取れて一応黒帯もち。


その次に続いたのは習字。

こらも兄がしていたのがきっかけ。

小2からやり始めて小6の終わりまでしていた。

字はそんなに上手ではない。

もう辞めてからだいぶ経つ事もあり自信はない。


1番歴としては短いのは水泳。


小4の7月から行き始め小6の7月で辞めてしまった。


行き始めたきっかけは全く泳げなかった事。

浮ぶって事も出来ず水泳の授業でも苦戦していた。

せめて25m泳げるようになって欲しいって親が思った事から水泳を始めた。


2年通ってクロール、背泳ぎは出来るようになった。


そこで25mも泳げるようになったって事で辞めたのだ。

1番習ってて良かったって思ったのは習字かな。


人に見せれる字は書けるようになったのは本当に良かったと思う。


空手も水泳も勿論間違ってなかったと思う。

小学校時代にこれだけ習い事をさせてくれた親に感謝しないとなって思う(^^)