【札幌市北区】洗練された建物に、レコードや雑貨も揃うカフェ「boiler」で寛ぎのひと時を。

北区新川で人気のカフェ「boiler」
オープン当初は「新川にこんなお洒落なカフェが!」と地元民の間で話題になりました。
私も何度か来店しているのですが、肌寒くなってきた頃に温かいものを飲みに行きたくなるような落ち着いたカフェです。

吹き抜けのある開放的な店内は2階建。1階はカフェとインテリア雑貨、2階にはレコードとミニチュアホビーのブースがあります。
座席も無骨なインテリアが格好良いテーブル席や、芝生が見える窓際のカウンターがあり、グループでも、一人でも寛げる空間となっています。

カフェスペース

初めて訪れた際に頼んだ、「ブレンドコーヒー」と「レモンケーキ」。
boilerでは、ブレンドコーヒーを「ドリップ」か「フレンチプレス」と抽出方法を選ぶことができます。あっさりが好みならドリップ、しっかり豆の風味を感じたいならプレスを選ぶと良いそうです。
甘いものを食べる時はコクのあるコーヒーと合わせたかったので、この時はプレスを頼みました。
レモンジュースをたくさん染み込ませたという「レモンケーキ」はとってもしっとり。アイシングのカリカリした部分とのコントラストも美味しかったです!

今回頼んだのは、「マヨチーズトースト」
トーストは発寒にある「おかめや」というパン屋さんで作られているようで、厚切りの食パンはしっとりふわふわ。
シンプルなトッピングがパン本来の旨味が感じられ、マヨネーズが程良いアクセントになる味わいです。

カフェスペース横には、センスの良い「インテリア雑貨」や「ファッション小物」がセレクトされています。品揃えも時々変わり、毎回チェックするのも楽しみの一つです。

レコードとミニチュアホビー

オシャレなポスターの並ぶ階段を上がり、「レコード」と「ミニチュアホビー」のスペースへ。

レコードはサウンドトラック専門の取り揃え。ゆったりお家で流すのにストーリーがあって、様々なアーティストを知れるサントラはレコードを買い始めるのにもちょうどいいかも知れません!
今回、レコードを眺めていると、何気なくSpotifyで聴いている曲がサントラだったと分かりました。

こちらはミニチュアの塗料のコーナー。小さなフィギュアを作って、色を塗り、それをゲームの駒にして遊ぶ「ウォーハンマー」というホビーです。
日本では取り扱いが少ないらしく、道外から目当てに来店される方もいらっしゃるそう!
私も高校時代、美術部で画材屋さんで絵の具を選んだりしていましたが、塗料もこんなに種類があるんだとびっくりしました。
店内では試し塗りや、塗装の技術も教えてもらえるとのことです。

季節のドリンク・フードや、ワークショップなどのイベントが開催されることもあり、北区で刺激を感じれれる素敵なお店です。
札幌市中心地からは少し遠いですが、行く価値あり!
「boiler」で寛ぎのひと時を過ごしてみてください。

【boiler】
住所:北区新川7条16丁目709−1
営業時間:11時00分~18時00分
定休日:水・木
駐車場:店前に複数台あり
TEL:011-792-1010
公式インスタグラムはこちら

いいなと思ったら応援しよう!