11/4DDTひがしんアリーナ 青木真也のクリス戦

東京23区内の総合体育館(アリーナ)は何か所か大会等で利用した事があるので、二階観覧席からの距離感なんかはイメージできていました。なので二階席後方でもOKだと思い、試合開始40分前到着予定で向かいました。一番後ろの席しか空いていませんでしたが、リング近くの席を確保できました。到着があと10分遅かったら、立見だったなこりゃ。

◼️第五試合
正田さんは会う度に堂々としてきていいなぁと思っておりましたが、数日前にイルシオンさんと私の誕生日が同じ日だと知って、突如イルシオンファンになりました。新コスチュームがMICHIKO とペアルックみたいだなと思いつつ、イルシオンさんを応援しました。勝った!よし。

◼️セミファイナル
何時でも何処でも独自のスタイルを貫き通せるディーノさん。対戦相手が誰であろうともファンの期待を裏切りません。職場でしょうもない忖度に振り回されている会社勤め人の憧れなんだと思います。何時もながら楽しかったです!

◼️メインイベント
青木真也のクリス戦が全席無料プロレス大会「ひがしんアリーナ」で正直驚きましたが、区の総合体育館レベルでの音響や照明等で緊張感や迫力が出せるメインに相応しい人は、今はこの2人なんだと改めて思いました。

敵を知る為にクリスさんのNOTEを覗いてみましたところ、日本語が上手すぎて焦りました。私は40年以上も日本語一本勝負なのにお恥ずかしい・・。クリスさんはファイトスタイル的にも謎(私が知らないだけ)が多い。雰囲気は穏やかでダイナミック。これが令和のインテリヒールなんでしょうか?

青木さんの入場シーンを正面から観ることが出来たのは今回が初めて。怖い顔してました。立見の女性達も顔がこわーいと声を漏らしていました。

そして試合後、クリスかっこいい、青木さん優しいと周りの観客が称賛されておりました。上野戦からの感想なんだと私なりに解釈しました。

負けたのでいったん引退するだろうと思い、錦糸町グルメを堪能して帰りました。孤独のグルメで紹介(純レバ丼)されていた街中華「菜苑」へ。

「純レバ炒め、餃子、コーラ」注文で1,600円也。さすがに食べ過ぎです。私の好みでは、餃子の方がお勧めです。

よく眠れました。有難うございました!










いいなと思ったら応援しよう!