![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90290988/rectangle_large_type_2_c4559891043c2b6388701447d86f7a2c.jpeg?width=1200)
『年輪を指と目で数える』 原木 入札シーズン到来
10月は熊本にて
百年木材 原木の入札へ行ってまいりました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1667349134179-9C8vFijeXS.jpg?width=1200)
毎年 秋になるとやってくる入札。
私は2回目の参戦となります。
今年は初めて参加させてもらう市場さんが二箇所。
とても良い発見がありました。
カエデやナラなど、今まで仕入れなかったものも
今回はゲットできました。
樹齢100年越えの栗の木も良いのがありました。
『年輪を指と目で数える』
真ん中から指と目一本ずつ年輪を数えていく作業を
たくさんの材木屋さんがガヤガヤしている中で
地道に行っていくのです。
親子で、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1667349100667-jQvX94YoJ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667349118439-DicYlVigUx.jpg?width=1200)
きっと周囲からは変な親子と思われたでしょう。。
ですが、確実に樹齢100年を超えていることを確認するため、
大事な作業なんです♪
次回は11月に行ってきます!
最高の原木に出会えるよう、
目を鍛えていきます^^
![](https://assets.st-note.com/img/1667349148367-DTGIB6CKtb.jpg?width=1200)