![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59929837/rectangle_large_type_2_b68b4a7c846c04b7981f36275edbe296.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
それ、言う必要ありますか?と思った件
久しぶりに書きます。
最近、ある人がsnsにて報告をしていた。本人曰く重要な報告。
で、タイトルにも書いてますが、その報告の仕方に思うところがありまして。
「既に親しい人には報告しましたが〜」 の一文。
いります?これ。「親しい人に」の部分。
報告されてない人はつまり、親しくないと思われてるってことですよね。
「あなたとは親しくないよ」というレッテルは個人的には特に何も思わなかったけど、傷つく人もいるよ?
「既にご報告した方もいますが〜」「ご存知の方もいるかと思いますが〜」「(何も付けず)ご報告です〜」でよくないか。
素直に「おめでとう」と言う気持ちを削がれました。
親しくない人から言われたってそんなに感情揺さぶられないだろうし。何かのテレビで言ってた言葉を借りると、いいね、祝福のカツアゲにしか見えない。
この人はずっとこうなんだろうなと、改めて感じさせられました。
最後に、個人的に特に何も思わなかったは嘘です。少しだけ、傷つきました。
また何か思うところあったら書きます。