ミニマフラー完成しました
おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。
*
昨日の編み物🧶
かぎ針で姪っ子にプレゼントするポシェットを編み始めました。
1本取りか2本取りで悩んで、1本で編んでいくことにしました。
2本だとちょっと編み地がゴツいかなぁと。
バッグの底にするにはいい厚さになったのだけれど、ポシェットの側面で一番目につくところなので、好みの編み地になる方を選びました。
上手く形になるかなー。
*
ミニマフラー完成しました
鹿の子編みのミニマフラーが完成しました。
棒針8号で約86センチ編みました。
サイズは夫の首を借りながら検討した結果、祖父へのプレゼント用なので少し大きめにしてみました。
私が使うなら通し穴は−5センチの位置がいいかなぁ。つまり本で書いてあったサイズです。
編む時の強さが分からなくて細くなったり太くなったりしましたが、ぽこぽこ模様の鹿の子編みに癒されながら編み上げることができました。
来冬は本の指定されていたもっと太い糸でも編んでみたいです。
祖母のお誕生日おめでとうパックが出来ました。
写真には写っていないけれど、お菓子が1箱とめぐリズムも同梱しました。
リラックスタイムのおともになったらいいなぁ。
チョコレートは自分達で食べなかったら好きな人におすそ分けしてね、とメモを入れておきました。確か洋菓子はあまり食べる人達ではなかった気がするので。
めぐリズムは使い方を理解できるだろうか。
*
もともとは祖母のカバンだけ作ろうと思っていたけれど、タイミングよく図書館で予約していた編み物本が手元に届いたので祖父の分のマフラーもえいやっ!と編んでみたのです。
うむ。
満足まんぞく。
ではでは、良い1日を〜