
io.net Weekly AMA 2024/10/2 要約
AMAセッション概要
このAMAでは、Ionetの主要メンバーが参加し、コミュニティから寄せられた質問に対して回答を行いました。技術的な質問から、ステーキング、エアドロップ、Astronautプログラム、コミュニケーション戦略に至るまで、多岐にわたるトピックがカバーされました。
主要なトピックと回答
1. Worker停止時の通知に関する質問
現時点では、ユーザーがWorkerの停止状況を確認できるのは自分のアカウント内の詳細ページだけです。Q4にはメール通知やプッシュ通知を導入する計画があります。
2. 新しいチップが追加された場合、古いチップは除外されるか?
ハードウェアは市場の需要に基づいて判断され、古いバージョンが無効になることはありません。需要がある限り、古いチップも引き続きネットワークの一部として残ります。
3. Workerアカウントのエアドロップについて
ブロック報酬の配布は、ハードウェアの状態やパフォーマンスに基づいて行われます。Proof of Work(PoW)が適切に機能していない場合や、ハードウェアが並行して使用されている場合は、報酬が得られない可能性があります。
4. 今後のエアドロップについて
Q4からは毎週のエアドロップを目指しています。現在は月次で行っていますが、自動化と不正チェックの仕組みを整えたうえで、週次のエアドロップを実施する予定です。
5. クラスター対応のイメージ追加
Q4には複数の新しいイメージが追加される予定です。Ludwig(ルドウィグ、ルードヴィヒ、ルートヴィク)やKubernetes(クバネティス)など、現在開発中のプロダクトの一部として新たなクラスター対応のイメージが導入される見込みです。
6. XPプログラムに関する質問
XPプログラムはまだ初期段階にあり、将来的にはXPポイントに応じて景品やギブアウェイが提供される予定です。詳細が固まり次第、コミュニティに共有される予定です。
7. Astronautプログラムの今後
Astronautプログラムはまだ初期段階で、今後も改善を続けていきます。プログラム終了の予定はなく、Astronautの貢献度に応じた報酬やインセンティブを強化していく予定です。
8. ステーキングの上限について
現時点でステーキングの上限を増やす計画はありません。主な焦点は、ネットワーク内のすべてのハードウェアの品質を確保することにあります。収益が順調に増加しているため、今後はハードウェアの品質をさらに重視していく予定です。
コミュニケーションと次のステップ
AMAの開催場所: AMAをDiscordからX(旧Twitter)に移す案が検討されています。これにより、より多くのユーザーにリーチできるようになります。
Ray Summit 2024参加: IonetはRay Summit 2024のプラチナスポンサーとしてブースを設置します。参加者はぜひブースに立ち寄るよう促されています。
まとめ
全体として、今後の技術開発やエアドロップの計画、XPプログラムやAstronautプログラムの発展についての重要な情報が共有されました。コミュニティとのエンゲージメントを強化し、今後も定期的にAMAを開催することで、透明性を確保しながら進捗を共有していく姿勢が強調されました。
AMAの全文翻訳については、io.net Discordの日本語チャンネルのスレッドのみでリンクを限定公開しています。

招待リンク: https://discord.gg/HKQFw2Dj
この記事公開後1週間のみ有効
から取得してみてください!