
はじめまして
ようやくnoteに参加してみようか、という思いに至ったのには理由がある。
私は、北海道の釧路管内(釧路市・釧路町・厚岸町・浜中町・標茶町・弟子屈町・鶴居村・白糠町)で発行しているフリーペーパーの編集・ライターだ。
普段は釧路管内さまざまな場所へ赴き、取材をさせていただいている。
仕事は楽しく、やりがいを持っている。
これまでは、地域の情報を紹介し、そのお店や読者に喜んでもらうことを自身の喜びとして活動してきた。
その思いは今も変わらない。
しかし、時代の移り変わりの中でそろそろ自分のスタンスを変えてみる、いや、変えないといけないのでは?と思い立ったのだ。
そのスタンスとは、いつしか出来ていた自分ルール。
どの取材先とも一定の距離を置く、というものだ。もちろん、個人的に仲良くさせていただいているお店や通っているお店、優しくしていただくお店、団体などはある。その存在はとてもありがたく、とても嬉しく思っている。
その中で、「地域の情報紙」として垣根を超えてさまざまな情報を掲載したいという思いがあり、あまり極度に近づきすぎないほうが良いのでは……?と思っていたのだ。
ただ、それは勝手な思い込み。
垣根って何!???
そんなのあるの????
と、今にして思ったのだ。遅すぎ感……。
変に気を使い、誰もそんなことを考えていないのに先回りしてしまう悪い癖。
自意識の高さの割に自己評価が低く、プライベートでは「自分なんて」と思いがち。
そんな性格もあり、コミュニティづくりなども積極的に行えず。
そういうものを一回取っ払って、いろいろなことにチャレンジしてみるのもいいのでは?と思ったのが、このnoteを始めたひとつの理由。
ちなみに、名前はChat GPTに聞いた中から選んだもの。地域のほのかな灯となれたら…という思いも込めてみた。
これから、ローカルメディアとして何ができるか、どうしていったらいいか、地域フリーペーパーのあれこれ、そのほかにもくしろでの楽しい暮らしなどなどを綴っていけたらと思う。
どうぞ、よろしくお願いします。