![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158005314/rectangle_large_type_2_f5c3d32f2c6d76d3f92a62e14c7fac78.png?width=1200)
Photo by
tyawonigosu
僕等の時代(410文字)
「Katjes(カッチェス)のサワーブラックカラントグミが懐かしい」
と妻が言った。
かつて東京で暮らしていた頃、
近所に住むママさんと一緒にばくばく食べていたのだという。
時は流れて、妻も、妻のママさんも、僕も変わった。環境も状況も変わった。
――もうすぐ誕生日だろ? そのグミ大量に買って、グミパーティーやろう。で、嫌っていうほどばくばくしたらいい。
と伝えると、
「もう買えないんだ。生産中止になっちゃったんだよ」
と妻は、首を横に振りながら言った。
そして、
「ママに守られてた日々は、もう戻らないんだ」
と、悲しげに続けた。
懐古的になっているのだな、と思った。
そしたら、歌のフレーズが浮かんだ。
〽もうそれ以上そこに立ち止まらないで。
〽僕らの時代が少しずつ今も動いている。
歌詞でググった。
オフコースの、『僕等の時代』という歌だった。
唄ってみた。
時、まさに、冥王星が水瓶座に入らんとするまっ最中。
新時代の到来!
シフトしなきゃね、次に😃✌️
いいなと思ったら応援しよう!
![あひろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156988056/profile_6b5b917e522b31c2d7b5ba42a0456f2c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)