
2年前に作ったカオスマップ記載のサービスが今どうなっているのか、作った本人による反省会
テレスペの荒木です。2年前、2020年の11月6日にカオスマップを出させていただきました。
このカオスマップから2年、当時はフレキシブルオフィスと呼んでいたテレワーク向けの場所をC向けに提供する市場がどうなったのか、またそのマップ上にまとめられたプレイヤーがどうなったのか?
カオスマップを作った張本人(正確には作ったのは社内スタッフさんです)として、作って放置するのではなく反省会をやろうかと思います。

(1)via-atさん:お元気
元々コロナ前からやっていらした元祖サービスで、今も運営されているっぽいです。良かった、元祖はお元気。

(2)Dayskさん:閉鎖
飲食店やダイニングバーをメインでやっていた印象でしたが残念ながらURL不通ですね。Twitterも更新されてないので閉鎖でしょう。残念。

(3)WORK THRUさん:閉鎖
ソフトバンクグループが飲食店の空き時間シェアに参入ということで身震いした覚えがあります。その後定額プランを作ったり精力的に活動されている印象でしたが、2022年5月にサービス終了した様です。

(4)OFFICE PASS:お元気
当時は最大サービスでしたが今も運営されている様子です。ただ我々が企業さんとヒアリングしていても全く話を聞かなくなったので、日経さんあんまりやる気がないのでしょうか?企業向けというよりもフリーランス向けの定額パスポートみたいな使われ方なのかもしれません。

(5)TiNK DESKさん:お元気
こちらは鍵の会社さんが、IoTキーの特性を生かして無人のワークスペースを提供していたものです。LINEミニアプリを使っていたので当時偵察で何度か利用した思い出があります。ただ使えるスペースは数える程度なのでまだ実験中みたいです。

(6)イマココワーク:閉鎖
アプリが開けなくなってました。再インストールも不可。創業時期も近くてやっていることも飲食店空き時間のシェアというテレスペのド競合だったのですが残念です。

(7)TIMEWORK:超元気
この2年で一番伸びたんじゃないですかね?TIMEWORKさん。東京建物、日鉄興和不動産、日本土地建物の、自社だけでシェアオフィス展開しても大手不動産の拠点数には勝てない3社が相互乗り入れをして、そのネットワークに加盟シェアオフィスを募集するという棚元コワーキング。法人向けですね。

(8)テレスペ:閉鎖→法人向けで元気
当時は飲食店空き時間と個人をマッチングしていましたが、正式公開から3ヶ月で月間トランザクション400回だったんです。たぶん当時のこの業界ではトップクラスでしたが同時に、これでIPOは厳しいなと法人向けにPivot。提供価値を空席可視化ではなく、空席・空室の検索予約に変えて元気にやってます。個人向け市場にこだわってたら確実に潰れてました。

(9)Threesさん:お元気
当時はホテル特化でしたがカフェとかも載っている様子。そうなると他のサービスと同じになってしまいますが、他の事業もやられているのでそんなにがっつりやっているわけではないのかもしれませんね。事業というより会社はお元気の様です。

(10)Work Space SMX:閉鎖
うーんググってもどこにも情報ないですしURLは使えなくなっているのでサービス終了ですね。当時のURL見る限りスペイシーさんと一緒に立ち上げたサービスだったのでしょうか。19,800円で使い放題の住友商事マシネックスが提供するワークスペースレンタルサービスでしたが。

(11)ONE SEAT:閉鎖
今年3月ぐらいまでは「カフェの席予約」として実証実験をやられていた様ですが、Webもアプリも閉鎖されてPRTIMEとTwitterも停止していました。カフェの席が予約できたらって素敵だと思うんですが、きっとまたひょっこり戻ってきてくれることを願ってます。

(12)RemoteOffice:閉鎖→RemoteworkBOX好調
当時のURL叩いたらリダイレクトでRemoteworkBOXのウェブサイトが表示されました。なるほど運営の2LinksさんがRemoteOfficeを閉鎖してBOX事業にPivotされたのですね。RemoteworkBOXは日本最大の設置数を誇るワークBOX事業なので良いPivot。テレスペ提携先です。RemoteOfficeやっていたとは知りませんでした笑

(13)SPACEMARKET WORK:お元気
当時のサブドメインは使えなくなってリダイレクトでしたが、スペースマーケットの1カテゴリーとしてお元気の様です。決算でも1名のテレワーク利用が増えたと記載があったので好調の様です。イベントが撲滅する中で良くコロナ耐えましたよね、本当にすごい。

(14)SUUP:お元気
普通にアプリ使えますね。お元気そうで何より。シェアオフィスとかを個人で使う分には便利なのかもしれません。三井物産の新規事業子会社なので頑張ってほしいとこです。

(15)10 minutes by spacee:閉鎖→スペイシーはお元気
たぶんスペイシーさんの10分単位で使える企画として始めたものかと思います。10 minutesは閉鎖されていましたが、スペイシー自体はお元気です。

(16)JTB My Office Navi:お元気?
ググっても情報出てこないですね。法人向けサービスなのであんまり一般向けには情報提供していないのかもしれません。サービス自体はJTBがホテルの客室をコワーキングスペースとして利用するマッチングサービスを作ったもので、ホームページ上には載っているのでお元気だといいのですが。

(17)dropin:お元気
めちゃくちゃ元気そうです。ずっと実証実験をされていたのですが正式サービス公開されて、むしろ他社が全撤退する中でこの領域を総取りしてまとめてくれるといいのですが。

(18)サブスペ:閉鎖→本業はお元気そう
サービスサイトは閉鎖されていたので終了した様子です。ただこちらは本業は好調の様ですから会社の1企画をやってみて撤退しただけですね。ナイスチャレンジ!

まとめ:
閉鎖が9、お元気が6、微妙が3、ということで、2年経ったデータとしてはそこそこ生々しい話に落ち着きました。同業ということで経営者と連絡を取り合っているサービスも多くて本当に元気なのかは書けませんが、個人向けのワークスペースマッチング市場は「無い」というのが2年経った感想ですね。
ぜひ、儲けなくても生きていけるNTTコミュさん運営のdropinに頑張ってもらいたいな、ということで本noteを終了しようと思います。
テレスペは個人向けは閉鎖しましたが、世界中の空席・空室データベースを作る、スペース版Indeedみたいなアグリゲーション事業で法人向けに元気にやってます。ご心配なく&何か一緒にできる方ご連絡ください。