今年の振り返りをしてみた
最初に
これからブログ書くことにしました。
最初の投稿は、2016年ももう終わりなので、簡単に1年をふりかえろうと思います。
今年やったこと
今年やったことを箇条書きしてみた。
・TechDRILL の開発
今年で1番成長できた経験。チームのディレクションからサーバーサイドの開発などをしてた。サービスを0から創り上げる経験ができた。こんな機会をいただけたことに感謝です。周りの人にもかなり助けてもらいました。
・就活
やってみた感想としては、おもしろかった。いろんなIT企業を知れたし、たくさんの人と話せたので。無事に内定ももらいました。(卒業できるかわからないことは内緒...)
・VRカリキュラムの一部分作成
C#とUnityを勉強して、カリキュラムの一部分を担当させてもらった。文章ベースで人に何かを伝えるという行為は世界一難しいとわかった。東京のVRチームの熱量はすごく、学ぶことが多かった。
・旅行
和歌山、四国、長野、沖縄と国内旅行に行った。そのうち、2回は祖父と二人で男旅。笑
・PM
周りの人に助けられながら、挑戦させてもらった(現在進行形)。人に仕事を依頼することの難しさを改めて痛感。いくらエンジニアといえど、人とのコミュニケーションが9割の仕事を成しているんだなぁと思う。
・ジムに行きだした
最近サボりがちだ...運動自体は楽しいので続ける。
・大阪マーケティング責任者
開発サイド以外のことも経験させていただいた。今まで成果が形として見える開発しかしてこなかったので、抽象的なものを扱う or 数字を追う仕事の難しさを痛感。でも、最高に楽しい。
ふりかえってみたら、インターンと遊びの1年でしたね。今年は大学生活の中で1番楽しかった。
また、人生で1番成長できた年でもある。
周りの人たちにもいっぱい助けてもらいました。感謝してますm(_ _)m
ちょっと後悔してるのは、英語を勉強しておけばよかったなぁ...と。あと、海外にも行ってみたかった。
人生最後の春休み、学生生活でやり残したことはやりきろう。
来年はおそらく社会人として東京にいくことになります。楽しみ( ^ω^ )
今年関わってくださった皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
来年も引き続きよろしくお願いします。