自転車旅26日目 -鹿児島県出水市〜熊本県八代市-
熊本県に入った!
昨日はね、トラブルに巻き込まれて
100km走破したので、
今日はゆるく行くつもりだったのだけれど。
どうしても泊まりたい宿を見つけたので、
70km頑張りました。
本日のコースは海抜0m付近から100mまでを2往復。
標高100mって、もはや立派な山ですよ!
海岸線だと思って舐めてた。
いつものように楽しく山登りでした。
今日は国道3号線を北上。
この区間における国道3号線は、
割と滑らかな地面でした。
傾斜が急だったので、走りやすいとは言わないが。
野を越え山を越え。
何とか八代市に到着。
鹿児島もそうだったけど。
熊本の10月も暑い!暑すぎる!
道中にあった掲示板、34℃って表示されてたぞ!
山登りの最中、Tシャツが汗でべったり
張り付くレベル。
その分、トンネル内は涼しくて最高だった!
そう、各部屋がコンテナで分かれているのです!
四国を周っている時から、ちょこちょこ見かけてて。
ずーっと気になってました。
いやもうビックリするよ!?
下手な古いビジネスホテルより快適すぎる。
テレビ大きいし。
コンテナだから中は暑いのでは?と心配だったけれど。
チェックイン時に既に冷房が入ってて、快適。
いやー、参りました。
遮音性もバッチリ!
連泊したくなる快適さ!
世の中にはこんな宿があるんだねぇ。
いよいよ明日は熊本の本丸を攻めるぞ。
決起集会として、今から向かいのジョイフルで
たらふく呑んできます。