見出し画像

自転車旅17日目 -山口県周南市〜山口市-

雨にも負けず風にも負けず・・・。

今日は久々の本降りな雨の中、スタートしました。
この旅をスタートした時はもう9月にも関わらず、
35℃とかありましたね。
2週間ちょっとで、20℃ですよ。
身体壊しますってこんなん。

本当は下関まで突っ走るつもりでしたが、
半分で切って、山口市をゴールに設定。

マジ英断。

それでも本当にキツかった。
国道2号線、奇しくも歩道工事中で、
左車線路肩を突っ切るしかなかったけど、
本当に危ない。
大型車にめっちゃクラクション鳴らされるし。
こちとら、道交法準拠しとんじゃい!!
何を偉そうにパァパァ鳴らしとんねん!!
ただ質量的に敵う訳もなく。
大人しく県道を通って遠回りを選択しました。

これはこれで、のどかな道のり
サイクリングロードに入ったけど、いや看板!

ずいぶんと手入れされていないサイクリングロード
でしたが、信号なしでノーストレスでした。

そしてついたぞ山口県庁

なぜこんな高台に。
お前は城か!っと突っ込みたくなる程に。
これで都道府県庁シリーズ、10個目!
この旅、過酷ランキングを毎回更新してる
気がするぞおい。

すでに1000kmを突破した愛車を労おうと、
メンテしてもらいました。
メンテ後の走りが、いやもう軽いのなんのって。
変速時のコツなんかも教えてもらいました。
これで0円。
サイクルベースあさひさん、神です。

実はこの愛車、あさひさんのネットで買ったのさ。
ほいで大阪の店頭受け取りの際、
サイクルメイトに加入しました。
盗難保証も魅力だったけれど、それより何より、
メンテナンスが0円、かつ、全国展開している
チェーン店ってことで、旅のお供に心強いと。
そういう思惑があった訳です。

メンテに加えて、愛車をピカピカにしてくれました。
サイクルベースあさひさん、神です。

そして着いたぜ、湯田温泉。
いや泊まったのは古いビジネスホテルだけれど。
でも大浴場は温泉で、本当に癒されました。

大好きなストゼロ片手に、今夜もルルーシュ観て
寝るとします。
でも明日も雨なんだよなー。
ここまで来たら、あのシンエヴァの聖地にも
行きたいなー。

自転車旅17日目

いいなと思ったら応援しよう!