再々診察決定

前回、内膜ペラペラの卵胞育たずだったので再診。

まず、採血の前にラベル見せられて確認なんだけど…苗字が一緒の別の人のだった!!💦
「違います!」って言ってすぐに取り替えてもらったけど普通にヒヤリハットよね。

3時間待たされて「👩‍⚕️先生は予約いっぱいで、👨‍⚕️先生に変更しても良いですか?」って。
初めての先生だったけど、OKするといつもスマホのメールで案内が来るのに、いっぱいミスられてずっと電話で案内される😣
今日そういう日なのか??


やっぱそんな日って良くないよね💧
内膜もまだ薄くて、卵胞なんて全然育ってない…
D13で両側卵胞9㎜(D10と全く一緒)
内膜は6.5㎜とかだったかな?D10で3㎜台だったからまだマシだけど、E2も30台…
ホントに育ってない💧

採卵周期に卵を育てる為に使ってたフェリングをお腹に注射💉
採卵の時の半分の量だし、単発使いだけど、やっぱりこれ打ってすぐはお腹張るね…😣
薬効きやすいから、両側とも育って2つ排卵になって、タイミングも取って、移植したら確率3倍✨ってのが理想。
体的に妊娠や出産は多分1回が限界なので、きれば男女の双子でお願いします🙏
とは言ってもAIHも複数排卵で全敗して、先生にも「まーさんは多分自然妊娠難しいんで、いつタイミングとってもらっても多胎児のリスクはほぼないと思います。」と言われてるほどガチの不妊なんでね…
甲状腺の数値も悪いし…今回もダメなのかなぁって思っちゃう。


とりあえず移植も決まらず、再々診察決定。
ホントに不妊治療してから何もかもうまくいかない。
うまくいったのって、受精だけ。
そこうまくいくのは嬉しいけど…そこがうまくいくようでは体外受精にした恩恵ってまだ何もない状態だからね…


今週ずっと病院ハシゴとかばっかりだったからすごく疲れたー。
やっぱり外出してちょっと動いたら、息切れしてしんどくなるし…

明日は久しぶりに自分の時間がとれるからゆっくりしよう。

いいなと思ったら応援しよう!