NAで流行中?SFセラフィ―ン構成【北派】
こんにちは。
本日はSFセラフィ―ンをご紹介致します。
この構成はNAサーバーでも非常に人気が有り、2コストリロールの平均ランキングでも1位にランクされています。
典型的な2コストリロールのテンポ感で進みます(セナリロールと一緒)
その為、セナとセラフィ―ンどちらも見ながら進める為、
競合を心配する必要が有りません!
セラフィ―ンはセナに比べ、★2段階のキャリー能力が劣っていますが
SFを使い適切なアイテムを載せてあげましょう。
構成
ユニット:
ケネン、リリア、セラフィーン、グラガス、エコー、ニーコ、アーリ。
シナジー:
スペルウィーバー5、K/DA5、スーパーファン3、ガーディアン2、
センチネル2、TrueDamage2。
HL: [K/DAセラフィーン]=[スペルウィーバーセラフィン]
2 つの構成にはそれぞれソナとアカリを補う形が8Lvにあり、
スペルウィーバー5orK/DA5を形成します。
9Lvで前衛ならイラオイ、後衛強化ならキヤナを入れます。
理論上はソナの方がアカリよりずっと強いですが、
8Lvでのソナは★2にほとんど届かず、攻撃速度装備がなけれ★2のルルよりも役に立たず、性能的にはあまり差がありません。
(ソナは出力を演奏するために紫色のピアノを選択します)
【K/DAセラフィーン】
【スペルウィーバーセラフィーン】
アイテム
キャリー
セラフィ―ン:
ショウジンの矛+レッドバフ/ナッシャートゥース/グインソーレイジブレード
セラフィ―ンのスキルは範囲攻撃+ヒールと時間依存範囲ダメージとなっており、装備はデュアルスタート装備が好ましい。
そのためショウジンが最も優先されます。
2番目におすすめなのは赤バフで、広範囲にわたる深刻なダメージと高い攻撃速度を提供します。
代わりにナッシャー/グインソーを使用して、攻撃速度を1つ節約し、
シヴを作成することもできます。
3つ目はスーパーファン3でですキャップを被るので、3つ目は必要ありません。
アーリ:
スタティックシヴ+青バフ+ジャイアントスレイヤー
シヴは必須です。その後、1回の起動と1回の出力を実行して追加のダメージを与えます。AP系アイテムを作れない場合は、ナッシャー/赤バフ/ショウジン/ガンブレ/シールドブレイカー/デスキャップを代わりに使用できます。
タンク
グラガス:
ワーモグアーマー+ブランブルベスト+ドラゴンクロウ
ワーモグは最も優先度が高く、彼の余分な体力はスキルでの追加の体力回復を提供できます。あとは前列の装備を追加するだけです。
代わりにクラウンガード/リデンプション/心/ガゴストを使用することもできます。
オーグメント
2-1のオーグメントではリロールを助けてくれるオーグメントを優先します。
経済系:
ローリングデイズ、チーム構築、ゴールデンチケット、投資利益、
富が富を呼ぶ、マイレージサービス、
戦闘系:
テンポアップ、ヒーリングオーブ、サイバネティックアップリンク
などなど。。
実践編
序盤の次の状況で、本構成に向かうことをお勧めします。
1:適切な装備があり、リロール系オーグメントもあり、お金もある。
2: セナとプレイ。
競合にセナがいるか、リロールでセナが揃わない場合に
切り替えることができます。
3: 序盤の連勝
序盤
序盤での最良のオプションは、スーパー ファン3を使用して連勝を狙った進行をすることです。
推奨カード:コーキ、アニー、ナミ、ジンクス、ヤスオ。
移行前の構成にはスーパーファン3、K/DA3を使用することもできます。
中盤
3-2で6Lv。
HLはセラフィ―ンが出てきたら厳選せず購入しよう。
スーパーファン3、K/DA3、スペルウィーバー3、ガーディアン2、
センチネル2を発動させます。
スペルウィーバーHLの場合6Lvでの形がきれいで、
K/DAの場合7Lvで、スペルウィーバー3を出すことになります。
前列のニーコ、エコー、グラガスは★2、前列装備を所持推奨。
その後、セラフィ―ンの★3は6Lvで集めながら、
グラガスの★3も追いかけましょう。
セラフィーンが★3になると7Lvへ。
アーリを補充する最良の方法は、
K/DA5またはスペルウィーバー5を出すことです。
スペルウィーバーHLでアーリが取れない場合は、ルルを追加してスペルウィーバー5を出します。
K/DA HLの場合はカイサを追加するとK/DA5が出ます。
後列を利用してシナジーを集めましょう。
シヴを持って暗殺者(後列殺し達)を警戒することもできます。
終盤
必要に応じて8Lvに増やします。
★2のアーリを完成させるまで回したいです。
スペルウィーバーHLである場合、アカリでK/DA5を発動させます。
K/DAのHLは、スペルウィーバー5の為に
ソナ/ルルを出しましょう。
8Lvになると質が補充されるので、他卓にアーリがたくさんいる場合は9Lvへ向かう準備をします。
イラオイを出して前衛を補うか、キアナを迎え入れて上限の質を上げるか
自分の状況を見て判断しましょう。
お疲れ様です。
日本ではあまり見ないセラフィ―ンリロールの紹介でした。
他卓にセナなど2コストリロールが居た場合の選択肢に含めてみてはいかがでしょうか?
次回もよろしくお願い致します。