見出し画像

【CH翻訳】TFT-Set12 開け1コスの可能性!バスティオンゾーイリロール【摩昂解说】

兄弟たち、こんにちは。
LP上昇アシスタントの摩昂です。
今日は新セット12のリロール構成――
「バスティオンスカラーゾーイ」をご紹介します。

まずは環境について説明します。

今日の環境は大きく変わっておらず、強力な構成はいくつか存在しますが、今日はシンドラとカサディンの人気が明らかに低下しました。
特にシンドラを★3にせずに早期に9Lvに上げるプレイヤーが増えました。

構成

今日紹介する構成は1位を目指すものではありません
兄弟たちが1位を目指しているなら、この構成は見ないでください。
この構成はポイントを安定して獲得するためのもので、
基本的に強引にプレイしない限り上位4名に入ることができます。
ただし、9Lvに到達しても1位を取れる確率は高くなく、
低コストの駒が多いため上限が制限されます。

この構成では3つの1コストを★3にする必要があります。
兄弟たちは強引にプレイしないでください。
ゾーイ、ポッピー、リリアが多く来て装備が適合する場合にのみ考えてください。

解説

この構成のメインCはゾーイです。
これは非常に高頻度でスキルを使用できる1コストで、マナの値がわずか30のため、ブルーバフがあれば2回の通常攻撃でスキルを発動できます。
スキルは高い単体ダメージを与え、さらに敵の魔法防御(MR)を減少させます。
基本的にゾーイは2-3回のスキルで前衛を倒すことができます。
(例外はドラクロを持っているかウーコンの場合)

さらに、この構成ではスカラー4のシナジーを発揮します。
これにより、ゾーイは毎回の通常攻撃で5のマナを回復できます。
今シーズンはマナロックの解除により、ゾーイは非常に頻繁にスキルを発動でき、後期のダメージ効率を大幅に向上させます。

この構成にはアーリも組み込まれています。
6Lvでアルカナ2のシナジーを発動させ、アーリにハイアルカナを選択すると、3つの★3を完成することで全員のAPが25増加します。
これにより、構成の持続力とダメージ強度が大幅に向上します。

さらに、アーリのスキルはトゥルーダメージを持ち、ゾーイと並んで配置することで敵の重要な前衛を迅速に排除できます。
★3のアーリは数秒以内に敵の3装備タンクを秒殺することができ、
構成の耐久力を大幅に向上させます。

この構成の前衛はバスティオン4のシナジーを発揮し、開始後10秒間はバスティオンの駒が80のARMRを獲得します。
中期では耐久力が非常に強く、特に3-4ステージではタリックが手に入る場合、その耐久性は非常に優れています。

メインタンクはポッピーかリリアのどちらかを★3にすることを考えます。摩昂はリリアがポッピーより少し強いと感じます。

この構成は、3つの駒が★3になる~5ステージ前までは
ヘルス維持能力が非常に強く、基本的に対戦相手がいません。
リロール構成の多い対局では、すでに上位4名が保証されていますが、
この構成はアカリやブライアーのように後衛を直接脅かす駒に非常に弱いです。後衛が突入されると、基本的に敗北します。

構成の上限はミリオかスカラー紋章を持ったゼラスに依存しますが、
正直なところ構成に低コスト駒が多いため、1位を目指すのは難しいです。

アイテム

元記事より引用…

メインCゾーイ:
ブルーバフ(必須)+ナッシャー+デスキャップ/JG
小技:
スカラー4以下ではショウジンはブルーバフより劣るため、
ゾーイを使う場合はブルーバフが必須です。

メインタンクリリア/ポッピー:
アイスパ+クラウンガード+揺るがぬ心

サブCライズ/★3アーリ:
AP装備が基本で、ライズにはモレロを持たせると良いです。

オーグメント

これは1コストのリロール構成なので摩昂は兄弟たちに、
・戦闘オーグ2つ+装備オーグ1つ
・戦闘オーグ1つ+装備オーグ1つ+リロールオーグ1つ

を考慮することをお勧めします。

オーグメントの優先順位
スペルブレード、魔法の勉強、バトルキャスター、高等教育、彼方の友

もし最初のオーグメントが
リリア(高馬力)ポッピー(魔女の一撃)ヌヌ(甘党)
専用オーグメントの場合直接選択することができます。
これら3つは構成の上限を大幅に向上させますが、
魔女の一撃(ポッピー)がある場合はサステイン装備を持たせることを忘れないでください。
甘党の場合ヌヌは★3にする必要があり、タリックと交換して投入します。

運営

これは1コストのリロール構成で、複数の駒を★3にする必要があり、
序盤にカードが揃わない場合はプレイしないでください。

摩昂はゾーイ、リリア、ポッピーが多く来る場合にプレイすることをお勧めします。序盤はLvを上げないようにします。
3-1段階で50ゴールドを貯めてリロールを開始し、
ゾーイ+リリア+ポッピーの★3を探します。
ついでにアーリも拾って★3を追求します。

摩昂は3-1段階で一気にカードを引くのをあまり推奨しません。
3つの駒は引きづらく、今シーズンはチャームのメカニズムがあるため、
5Lvでゾーイ+セラフィ―ン+ウィッチクラフト2のシナジーを発動させることで、ヘルス維持能力が高くなります。
5Lvに上げてゆっくりリロールする方が多くの★3を追求しやすいです。
(アーリも含めて)

装備はまずゾーイのブルーバフ+ナッシャーかデスキャップ/JGを優先し、
その後前衛ポッピー/リリアの装備を考えます。

4Lv
5Lv

3体の駒が★3になった後、50ゴールドを貯めて6Lvに上げ、
ヘカリム+ヌヌを追加してバスティオン4のシナジーを発動させます。
ゴールドを貯めながら7Lvに上げた後、ヌヌ→タリックに交換、
ライズが居ない場合タム・ケンチを補い、アルカナ3のシナジーを発動させます。

6Lv
7Lv

8Lvに上げた後、ミリオを追加してスカラー4のシナジーを発動させます。
スカラー紋章がある場合9Lvに上げてゼラスを補えば良いです。

8Lv


いいなと思ったら応援しよう!