![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68542667/rectangle_large_type_2_1db4aae6612443e6499b12a77243a1a0.png?width=1200)
自己紹介:若者支援系VTuberって何?
はじめまして!
若者支援系VTuberのあらいちゃんです。
まず、若者支援って何?と思ってる人多いと思うので、簡単に自己紹介とこんな活動していくよ!ということを説明したいと思います!
自己紹介
実は、15歳くらいから25歳くらいまでの若者たちの、仕事探しのサポートや住まいのサポートなどをしています。
私たちのところにくる若者は、家出しました!とか、所持金がありません!とか働きたくない!とかそんな若者たちがきます。
困っていることはたくさんあるだろうけど、まあとりあえず一緒にゲームやろうぜ、そんなスタンスで、ひたすら若者たちとゲームしまくっている日々を送ってます。
去年シェアハウスを作ったのですが、ゲーミングPCが2台、PS4が4台と、ゲーマーの巣窟みたいなシェアハウスを作ってしまいました笑
ゲームが好きすぎて、これからeスポーツ施設を作ったり、チーム作ったり、そんなこともしようと思ってます。@東京都豊島区(お近くの人はぜひ遊びにきて!)
eスポーツ施設は小さいけど、2022年2月にはできるよ!
若者支援と書いてますが、助けてあげるよ!とかそういう感じよりは、一緒に悩みごと考えていこうぜ!とそれくらいのゆるいスタンスでやっております。
これからやりたいこと
この1年くらいずっとゲームをしまくっていて、もっとゲームを通じていろんな人と出会いたいなと、思って配信とか始めてみようと思いました。
「あらいちゃんち」というYouTubeチャンネルで配信しようかなと思ってます。
2022年1月中旬くらいから配信できそう!少々お待ちを!
それだけではなく、ゲームしながらいろんな若者たちの困っていることとか、相談のってほしいこととか、ゲーム配信しながら、何か力になれたらなーなんてことも考えています。
困ったことがあったり、誰にも相談できないことがあったり、仕事探すの手伝ってほしい、家出してしまったなどなど、あったら気軽に連絡してくださいねー!
何かしら力になれるかもしれないし、なれないかもしれないし、まあ一緒にゲームしながら考えていこうということくらいはできるかなと思ってます!
今後は、APEXしながらお悩み相談とか、進路相談とかそういうこともしてみたいですし、
友達がいねえ!やることがねえ!みたいな若者たちを集めて、みんなでワイワイカスタムやったり、一緒にゲームしたい人たちが集まるコミュニティなんかも作ってみたいな。
皆さん、仲良くしてくださいー!