「ネイティブダンサー」は「ばらの花」の夢を見るか?
サカナクション、くるり、そしてレイ・ハラカミ。100 YEARS TRAIN|相鉄都心直通記念ムービーを見て繋がるミュージシャン。
【キャスト/Cast】 二階堂ふみ / Fumi Nikaido 染谷将太 / Shota Sometani
【楽曲/Music】 「ばらの花」(くるり)×「ネイティブダンサー」(サカナクション)
【ボーカル/Vocal】 yui(FLOWER FLOWER)& ミゾベリョウ(odol)
【音楽プロデュース/Music Produce】冨永恵介 (PIANO)
【編曲/Music Arrangement】コバソロ
「ばらの花」(くるり)×「ネイティブダンサー」(サカナクション)をマッシュアップした曲を使った、創業100年を超える相鉄線の歴史をたどる約3分半のショートムービー。
くるりとサカナクション、そしてレイ・ハラカミ
朝の情報番組で、サカナクションの山口一郎さんが影響を受けた曲、2002年の発売から18年の時を経て公開されたそのMV。
僕がまだレコード店でアルバイトをしていた頃、
Rei Harakamiさんの『lust』というアルバムと出会いました。
その中の「owari no kisetsu」という曲を聴いたとき、
いつか自分が作った曲もこの方にREMIXしてもらいたいと強く思ったのを
はっきりと覚えています。
そしてもう一曲がレイ・ハラカミの「owari no kisetsu」。
5年後「アルクアラウンド」という曲が出来て、
そのシングルのカップリング曲としてREMIXを収録しようと話が挙がった時に、
真っ先にレイハラカミさんの名前を挙げ、
「ネイティブダンサー」という曲をREMIXして頂いたのです。
へっぽこre-arrangeですって。
「目が明く藍色(メガアクアイイロ)」に込められた意味
この曲もいつかハラカミさんにREMIXしてもらいたいと考えていました
7分近いこの楽曲は、シングルカットされなかったのにも関わらずMVが作られました。また山口一郎さん自身、ラジオでこの曲が生まれた背景を語っていらっしゃいます。
僕が夢の中で知らない女性に「一郎くん、目が明く藍色よ。」って言われたんです。
https://www.tfm.co.jp/lock/bbb/smartphone/index.php?itemid=1107
創業100年を超える相鉄線、大正、昭和、平成、そして令和と続く繋がりと、くるりとサカナクション、そしてレイ・ハラカミと続く繋がりが、マッシュアップされた「ばらの花」(くるり)×「ネイティブダンサー」(サカナクション)。
「owari no kisetsu」に「ネイティブダンサー」は「ばらの花」の夢を見るか?
相鉄線がJRとつながることで、相鉄都心直通、新宿まで一本で来れることになった、ということで新宿の西口の風景を貼っておきます。夢から覚めたらこの風景、ということで。
こちらの記事もどうぞ>>
Nujabesを知っていますか?
https://note.com/arai0903/n/nd7ab0d77538f
藤井風とユーミン(荒井由美)とポストコロナ禍の死生観https://note.com/arai0903/n/n589675642ca2