![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163558643/rectangle_large_type_2_b4903f2067f295191283ab55c18df1ac.png?width=1200)
トレード手法:ウップス(Oops)の研究
ウップスとは
当日始値がギャップアップまたはギャップダウンで始まる
当日終値が前日高値を下回って引ける(ギャップアップ時)
当日終値が前日安値を上回って引ける(ギャップダウン時)
参考サイトにあるように、エントリーは
買:当日の始値が、前日の安値をより安い価格で始まり(ギャップダウン)、その後前日の安値を上回った価格(前日安値)
売:当日の始値が、前日の高値をより高い価格で始まり(ギャップアップ)、その後前日の高値を下回った価格(前日高値)
検証(前提:ギャップアップ、ギャップダウンした銘柄)
買:前日の安値でエントリー。当日終値で精算。
売:前日の高値でエントリー。当日終値で精算。買:前日の安値でエントリー。翌日終値で精算。
売:前日の高値でエントリー。翌日終値で精算。買:前日の安値でエントリー。翌日終値で精算。(終値の条件追加)
売:前日の高値でエントリー。翌日終値で精算。(終値の条件追加)
ザラ場で、エントリーの逆方向に行った場合は損切(同値撤退が理想)
1:当日精算(デイトレ)
![](https://assets.st-note.com/img/1732766737-UELqWZazpe14HRAkISgrGhYN.png?width=1200)
優位性は低い
※当日終値がウップスの条件を満たしていない場合があるため
![](https://assets.st-note.com/img/1736482843-YbtCNje3cXTokV8vJMErdFlx.png?width=1200)
2:翌日終値で精算(持越)
![](https://assets.st-note.com/img/1732766904-OAld0CFejfy5rogUz4JXPSDM.png?width=1200)
※当日終値がウップスの条件を満たしていない場合があるため
![](https://assets.st-note.com/img/1732953965-lXJ0pPg7C6xWkMtLRUE3ovwI.png?width=1200)
3:当日終値が条件に合うものを持越
![](https://assets.st-note.com/img/1732767239-rQyzx0l8m6nA1FTfqDcPXdaI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732954034-PYziGdIbMmCwfenTN8OgypAE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732954047-rxZz6cEUjQAReItf5mnChWPs.png?width=1200)
問題は、エントリーした時に、終値が条件に合うかは不明。
条件に合いそうにない時は撤退が必要。なるべく損切にならないように同値撤退が理想。
また、この検証では翌日終値で精算するとしているが、その後もトレンドが続く場合がある。うまく乗れれば利益が膨らむ。