
【無料配布】誰でもカンタンに作れるスライドテンプレート
はじめましての方ははじめまして!
図解クリエイターという肩書きで、図解・スライドの作成や、図解を活かしたコーチングサービスを仕事にしている「さい」と申します。
このnoteでは、文字を入れ替えるだけでシンプルでそこそこオシャレなプレゼンスライドが作れちゃうテンプレートを無料配布しています。
シンプルスライドテンプレート。
略して『SST』です。(カッコつけたいだけ)
SSTをつくったきっかけと理由
「令和にもなったっていうのに、見づらいスライド資料多過ぎじゃない?」
きっかけは些細な疑問でした。
スライドのテンプレートなんて、もういくらでも配布されてそうなのに...。そう思っていくつかスライドテンプレートを配布しているサイトを調べてみました。
すると、やっぱりいくつもあった。
あったのですが、どれも設定がめんどくさそうなんですよね。
配布サイトにあるスライドのカッコよさ・美しさは到底敵わないような素晴らしいものなのですが、「もっとカンタンに、それこそ文字を入れ替えるだけで済むような、誰でも使えるテンプレートはないの?」と。
これが調べてみてもないんですね。
「じゃあつくっちゃおう」ということで、軽いノリでたたき台作って、Twitterで需要あるか聞いたんです👇
「オシャレなスライドつくりたいんじゃ!」って人いない?
— さい|理解クリエイター (@aragakisai) May 18, 2019
『シンプルでオシャレな
スライドをカンタンに』
...ってコンセプトでテンプレート
作ってるんだけど需要あるかな
(´・ω・`)
「完成したら欲しいよ!」って人はRTで教えて欲しい〜〜 pic.twitter.com/84ErNW0eVy
めっちゃ需要あった(゚д゚)
「じゃあ本格的につくるしかあるまい」ということでできたのがこちら、SST:シンプルスライドテンプレート というわけです。
タイトル・目次・プロフィール・中タイトル・キーメッセージ・引用・空白。それぞれ使われがちなスライドの型を無料配布します。
デザイン会社に依頼する時間も予算もないベンチャー・中小企業の方々、授業課題でプレゼン資料を作らなきゃな学生さんetc、「使ってやらんこともない」と思っていただけたなら、ぜひ使ってくださいませ。m(_ _)m
配布物と中身の説明
さて、今回配布する資料は2種類あります。今回のメインであるSSTと、SSTの使用例スライドです。それぞれにPowerPoint版(Windowsユーザー用)、Keynote版(Macユーザー用)があります。
●SST
PowerPoint用:slide_template.pptx
keynote用:slide_template.key
●使用例スライド
PowerPoint用:slide_example.pptx
keynote用:slide_example.key
使用例スライドの中では図解やスライド資料作成に役立つサイトの紹介もしているので、ぜひ一緒にダウンロードしてみてください。
SSTで使用する無料フォントのインストール方法
SSTでは「Noto Sans CJK JP」というフォントを使用しています。
他のフォントでも代用可能ですが、このフォントは無料・便利・美しいという3点をおさえている大変素晴らしいフォントなので、是非SSTを開く前にインストールしてみてください。
インストール方法は以下のページを参考にするとよさげです。↓
SSTの反響・使ってくださった方の感想
おかげさまで、note公式の『2019年6月におすすめされた記事17選』に載ることができました!!
やったーーーー!!!!!#シンプルスライドテンプレート が
— さい|図解クリエイター (@sai_zukai) July 10, 2019
note公式さんの
『6月にオススメされた記事17選』
に載りました!!😭🙏✨
五味ちゃんやけんすうさん、motoさんと並んでる…奇跡😂
オススメしてくださり、
本当にありがとうございました!!#note https://t.co/vOXoapXQ6V
また、たくさんの方から「使ったよ〜」とのコメントを頂きました!ありがとうございます!
以下、抜粋したコメントです👇
手作り感満載が私らしい^_^;
— 岡本 陽子|キャリアコンサルタント/SOARist(ソアリスト)代表 (@okamoto_yoko_) October 16, 2019
今日から2日間開催です!
せめてパワポとA3ラミだけでもキレイめにみせようとさいさんの #シンプルスライドテンプレート を使用させて頂きました🙌
入場無料なのでお気軽に来てね!#大阪勧業展2019 pic.twitter.com/JLCi3Uy0A4
明日金融機関の方とセミナーの打ち合わせがあり「こんな感じの内容でどうですか?」って言うために、8ページくらいのスライドをこのテンプレートを使ってざっと作ってみました。
— 弁理士 松本文彦 (@fumihikomatsu) June 24, 2019
お金を払いたくなるくらい、いいテンプレートです! https://t.co/32agAWUL7G
さいごに
ここまでお読みいただきありがとうございました!
SSTを少しでも「役に立った!」「使えそう」と思っていただけたら、Twitter等のSNSで、このnoteをシェアしてくださると、大変嬉しいです...!
また、普段は図解やスライドを作成したり、図解を活かした目標達成支援サービスをしています。気になる方は以下のリンクをご覧ください👇
『#図解制作』
『PiDiCA』
「図解を活用した中パーソナル戦略コーチングサービス」です。
気になる方はTwitterのDMよりご相談ください
ではでは、みなさんのスライド・プレゼン作成が少しでもラクに、楽しくなりますように!
いいなと思ったら応援しよう!
