[アプリ紐づけ過ぎ🤮] flutterfire configure コマンドで FirebaseCommandException: An error occured on the Firebase CLI when attempting to run a command. が出て進まない
理由はいろいろある。ググっても記事はたくさんある。
今回ワイが陥ったのは
要因)
「特定の Firebase プロジェクトにアプリを紐づけ過ぎた」ことが要因であった。
解消法)
紐づけたアプリを「完全に削除」しまくること
教訓)
モバイルアプリ作るなら Flutter Web や Mac OS のアプリ紐づけは控えてもよいのではないか。以下のように何気なくチェックしてると、ワイと同じ状況になって無駄に時間を使い、深夜1時にノートを書くことになります。
コマンド)
>>flutterfire configure
エラー)
i Found 4 Firebase projects.
✔ Select a Firebase project to configure your Flutter application with · PJ名(PJ名)
✔ Which platforms should your configuration support (use arrow keys & space to select)? · android, ios
i Firebase android app com.example.flutter_contents_mgmt is not registered on Firebase project PJ名.
i Registered a new Firebase android app on Firebase project PJ名.
FirebaseCommandException: An error occured on the Firebase CLI when attempting to run a command.
COMMAND: firebase apps:create android App名(android) --package-name=AppFQDN --json --project=PJ名
ERROR: Failed to create Android app for project flutterrta. See firebase-debug.log for more info.
試してだめだったこと)
ググるとめっちゃ記事出てきます
・Firebase アカウントからの Log Out → Log In
・Firebaseツールのインストール (npm install -g firebase-tools)
・アクセスルールのアクセス期限見直しif request.time < timestamp.date(20YY, MM, DD);)
全部だめ
やってよかったこと)
・エラーログにある通りログみればよかった
See firebase-debug.log for more info.
それどこやねん😡)
プロジェクトのルート。試しにそのまま ls 打ってみろ
2024/03/15 0:29 1911 firebase-debug.log
何が書いてあったか)
まんま書いてあるじゃないか… orz
そして Firebase の Configure って API 打ってるだけなんだなあ。
429ってだいたいが Too many request (打ちすぎィ!) という流量制限が多いのですが、この手の基準オーバーでも429が出るんですねえ。 勉強になった。
やったこと(画面ショット付き)
プロジェクトの設定
マイアプリ
めっちゃいっぱいついてる
このアプリを削除
さらに、完全に削除
削除保留中のアプリを選んで
一番右の三本点のメニューを開くと
削除メニューが出る
注意書きも全部スルーして消す。
するとエラー解消。