![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134776175/rectangle_large_type_2_834c09125c0bc483bef96deb24dac7e3.png?width=1200)
マイプロジェクトアワード2023 全国Summit 0日目
Kick Of Day
金ケ崎高校の生徒がマイプロ全国Summitに招待され、今日から三日間全国から集まった精鋭たちと交流してきます
こんな素晴らしい機会に連れていってくれてありがとう!
キックオフとなった本日は生徒同士の交流、リラックスが目的のワークがメインでした。
全国の猛者たちから全国レベルを思い知らされる。
アイスブレイクの後、この三日間の意気込みを宣言する時間がありました
全体発表の時間でたくさんの手が上がっており、マイプロで自分からアクションを起こしていくような子はこういう場面でも自分をアピールするために物怖じせず積極的に手をあげるんだなと痛感しました。
何も優等生というわけではなく、単純に人と繋がるのが好きな人なのだろうなと感じました。あるいは繋がることの大事さに気づいたような子たちでしたね。
そして、聴く側もリアクションが大切であることが分かっているので、みんな話す生徒の緊張をほぐすようなリアクションができているなと感じました。
この雰囲気作りができるカタリバさん、凄すぎる…
発表練習の時間がありました
どのプロジェクトも自分のやってきたことに誇りを持っていて、つい聞き入ってしまう、引き込まれる発表ばかりでした。
さすが全国に来るだけのことはあって、論理立てていて変な飛躍がなく、納得する理論ばかりでした。
また、他者の発表を評価する時間もあり、人の発表を評価することで自分の発表も客観的に見れるようになるのだろうと思いました。こういう時間ってなかなか全員に向けにはできないから、ぜひ頭を悩ませる経験をして欲しいと思います。
「確かになあ」と俺自身に気づきがあった発表もあり、すでにこの全国Summitに大満足しています。
それと同時に
「俺もファシリテーターとして高校生と対話したいいいいいいいい」
と、うずうずする1日でした。
明日への期待
移動もあり疲れているだろう1日目にこんなに濃密な時間をたくさんの仲間と一緒に過ごせる機会があることに感謝しています。
まだまだ成長できるね!!
こんなハイレベルなプロジェクトに対して、サポーターの方がどんな対話を繰り広げるかがとても楽しみです。私にとっても今後の参考になるでしょうし、生徒にとってももちろん次のステップを踏み出すためのヒントをもらえることでしょう。
明日が山場だと思うので、どのグループも自分のこれまでの活動に自信を持って、伝えたいことを全て伝えられる1日になることを願っています。