見出し画像

金柱グルルの『💰お金になるコソコソ話💰』

ここでは、わざわざ観覧しに来てくれた方たちに「覚えておくと今後良い事あるかもよ👍」ということをコソコソ伝えるコーナーです😊

ついに今週末は上半期の総決算「宝塚記念」があるということで、今回のコソコソ話は【宝塚記念SP】としてお送りしたいと思います(`・ω・´)ゞ

では早速。

宝塚記念ではどのような馬が好走するのか🤔

ここで1番重要視したいのが、「タフなレース、上がりのかかるレース」での好走経験です。

宝塚記念は馬場状態を問わず、毎年のようにタフなレース展開になることが多く、上がり3F33秒台のキレ味勝負ではなく35 秒前後で上がり最速をマーク出来るような馬たちに好走馬が多くいます。

更にその好走馬の多くは上がり3F35秒前後を繰り出し重賞を勝った経験のある馬、又はG1連対馬で、尚かつそのレースが非根幹距離であることには注目したいと思います。

今年の出走馬では…

《カデナ》小倉大賞典(良)
《クロノジェネシス》京都記念(重)
《キセキ》宝塚記念(良)
《サートゥルナーリア》有馬記念(良)
《スティッフィリオ》オールカマー(良)
《ダンビュライト》京都記念(良)
《ブラストワンピース》有馬記念(稍)
《レッドジェニアル》京都新聞杯(良)
《ワグネリアン》東京スポーツ杯2歳S(良)

上位人気馬ではラッキーライラックとグローリーヴェイズが該当しませんでした。

あと、サートゥルナーリアは良馬場の経験しかないのも少し気になるところではありますね。

更に過去のデータでは枠による有利不利はそこまで無く、寧ろ8枠がよく絡んでいるイメージがあります。(その年により頭数も大きく異なる)

各馬の枠、枠の並び、土曜の馬場傾向はしっかりチェックしないとですね🙂

そして実績馬の牝馬の好走率も結構高いですね。

次に完全な主観ではありますが、一週前追い切りで好印象だった馬を良いなと思った順に数頭挙げたいと思います。

《サートゥルナーリア》
79.8ー11.2馬なり(自己ベスト)
ルメール騎手が騎乗だったとは言え、これヤバくないですか?🤭
半ばレーン騎手から奪う形で今回ルメール騎手になったみたいなところもあるようですし、アーモンドアイでやっちまってますからね💧
ここは是が非でもと言った感じでしょう😊

《クロノジェネシス》
81.0ー12.2馬なり
北村友騎手騎乗で素晴らしい内容を消化👍
一杯に追う併せ馬を馬なりで余裕の先着🏇💨
前走敗れはしたものの、個人的には枠の差かな?と思っているのでここでの逆転は十分有り得るかと😊

《ラッキーライラック》
78.7ー11.8一杯
一杯に追われたとは言えこの時計も凄い!!
文句無しで栗東CW一番時計をマーク🏇💨💨💨
今が充実期と言っていいんじゃないでしょうか😊
ちなみに、鞍上のデムーロ騎手は宝塚記念の成績が良いので期待は高まる一方ですね😊

《ブラストワンピース》
79.8ー12.0一杯
劇推し馬ブラストワンピースも好内容の追い切りを消化してきてますね😊
強めに追っている併せ馬を大きく追走して悠々と先着できています🏇💨
前走の大阪杯は完全に適性外で、条件としては宝塚記念はピッタリ👍
ただ心配なのは増え続ける馬体重ですね😱
「この食いしん坊さんめっ!(笑)」

《グローリーヴェイズ》
65.3ー11.9終い一杯(自己ベスト)
レーン騎手が乗ってバッチリ仕上がってきていますね👍
ドバイ帰りは気になりますが、追い切りからは問題無いように思えます😊
昨年は春の天皇賞でフィエールマンと接戦の2着、更には香港でラッキーライラックに3馬身つけての優勝🎉なのにこの人気🤫美味しいですね🤭
そしてもう一つ凄いデータがありまして、なんと!なんと!?レーン騎手は東京競馬以外の重賞では複勝率100%なんです💯🎉
これはここだけの秘密にしておきましょー🤫ヒ・ミ・ツ🤫(笑)

各馬に不安材料もあるかと思いますが、現時点ではクロノジェネシスサートゥルナーリアのどちらかが軸にするなら良いかな?と思っています😊

まぁそんなこと関係なくブラストワンピースの単勝は絶対買うんでブラストワンピースに勝ってもらいたいんですがね😏
真面目に予想すると軸向きではないですからね💧(笑)
(頑張れよ😗)

最後に過去の傾向データとして5歳馬が毎年1頭以上馬券に絡んでいて去年はなんと馬券内独占😲💦

今年で言うと…

……

…いやぁ〜ん!ブラストワンピースやぁ〜ん!!😍

いや、別にこれはブラストワンピースが該当するデータを無理矢理引っ張ってきたわけじゃないですからね?

たまたま、たまたまです!たまたまですからね😤(笑)

はい、というとこで、「これでまた宝塚記念に向けての豆知識が増えましたね👍」

それでは、今回の『お金になるコソコソ話』はここまで😗

バイバーイ👋👋👋

いいなと思ったら応援しよう!