見出し画像

ヒトツヨ v1.0.0 リリースノート

はじめに

今回のリリースの目的は、UI(見た目と使い勝手)のアップデートです。全面的にカラーテーマを変更し、よりわかりやすく、使いやすい設計へと修正を加えました。また、チャレンジ→プレイ→振り返りのサイクルにフォーカスしやすく、入力や選択箇所も整理しました。

注意事項

今回のアップデート後にエラーが発生した場合は、以下の対応をお願いします

  1. ログアウトし、再度ログインしてください。

  2. トップページから操作をやり直してください。

  3. それでも改善されない場合は、Discordやフィードバック、SNSなどでご連絡いただければ幸いです。

変更点

全面的なデザインの変更

従来のダークテーマから、紙のような色合いを基にしたデザインに変更しました。色合いだけでなく、枠や罫線もわかりやすくデザインしました。これは「自分(あなた)のための格ゲーノート」を意識しています。

下部メニューの変更

従来のメニュー:

従来のメニュー
  • メニュー

  • レシピ

  • トレーニング

  • みんなの

新しいメニュー:

新しいメニュー
  • メニュー

  • プレイ

  • 振り返り

  • ノート(レシピ&トレーニング)

  • みんなの

新しいメニューでは、ヒトツヨのコンセプトである課題を立て、実行し、振り返ることにフォーカスしました。また、挑戦数やプレイ中、未振り返りのプレイ数をバッジとして表示し、チャレンジ追加とクイックノートを右下にまとめました。

チャレンジ管理

従来のチャレンジ管理
新しいチャレンジ管理

チャレンジ追加の入力フォームをボタンを押すことでモーダルが開く仕様に統一しました。これはレシピやトレーニングにも同様です。チャレンジ一覧からの編集も説明をつけて縦に配置し、達成したチャレンジもボタンを使って削除できるようにしました。

プレイ

チャレンジ選択

従来のチャレンジ選択
 新しいチャレンジ選択

表示領域が大きくなり、誰対誰のチャレンジなのかがわかりやすくなりました。

結果入力

従来の結果入力
新しい結果入力

新たに「無関与」という項目を追加し、何かしらの選択をしないと完了できないようにしました。これにより、判別しづらい場合選択せずに進んでしまい厳密な計測になりにくなったの防ぎます。また、個人設定から勝敗数の表示形式を○勝/○戦に変更できるようになりました。

振り返り

従来の振り返り
新しい振り返り

従来の達成ボタンが「達成」と「継続」の2つに分かれ、必ずどちらかを選択する必要があります。達成しなかった場合でも、意識的に継続項目として認識できるようになりました。

トレーニング

従来のトレーニング
新しいトレーニング

従来のアイコンだけではわかりにくかった点を修正し、よりわかりやすくしました。

見た目以外の変更

PWA化

PWAとしてインストール

従来でもブラウザの機能や、ホーム画面に追加、といった形でアプリのように扱うことができましたが、今回正式にPWAとしての設定を追加しました。
Chromeならアドレスバー右にアイコンが表示されインストールできますし、iOSのSafariでもホーム画面に追加からより適した形で登録できます。

内部実装

内部的な処理の効率化を図り、無理や無駄のない実装に修正しました。これにより、パフォーマンスが向上し、エラーが発生しにくくなりました。

あとがき

リリース当初は、迅速に提供することを重視し、オープンソースのものを流用していました。今回のアップデートでは見た目の向上だけでなく、内部処理の改善も行いました。この作業は想像以上に大変でしたが、気になっていた実装や処理の問題も解決でき、大変満足しています。

皆さんの感想をぜひSNSやフィードバックで教えてください。私自身がヒトツヨを頻繁に使用していますが、まだまだ格ゲーは上達していません。しかし、ヒトツヨがあるおかげで進歩を実感しています。皆さんの上達の一助となることを願っています。

いいなと思ったら応援しよう!