サクラノ詩やったぞ

数割引になってたので。

で、まず感想を言うと「これからだな」って所です。

これ、応援してる漫画家の新連載がつまんなかった時に俺がよく言ってた言い訳と全く同じなんですけど、実際この言葉がしっくり来るんですよ。

もちろん、サクラノ詩の中で語られている物語も十分面白いですよ。これは2015年に賞みたいなのを貰ってるあたり、世間でもそれは認められてると思います。

それを加味しても「これから」なんですよ。

よっしゃ!この先の物語めっちゃおもろいの確定してるやん!の状況からEDに入った時の俺の気持ちわかりますか?

まぁね?作品のテーマとしては完結してるんですよ、この作品。ただ、語られていない設定、そして主人公のこの先、全部が気になるんです。いや、主人公以外の未来も気になる。作品に出てくる全てのキャラクターのこの後を見たい気持ちになってます。

だから、続編のサクラノ刻の体験版をやったら、まぁ面白いんだなこれが。

なんでサクラノ刻は発売日に買うと思います。

んで、抽象的な話ばっかりしててもあれなんで、若干踏み込んだ中身の話をします。

素晴らしき日々に見られるような電波要素はあまり存在しませんでしたね。そりゃまぁテーマ的にその先の「幸福な日々」を描いてるわけだし、そこで電波要素を出したらアレでしょう。

ただ、その先の幸福な日々が本当に幸福なのかは…ねぇ?って感じです。

素晴らしき日々はどこまでも「私」中心な展開をしています。あれは結局、自分がどうするかの問題でしかない。どうしようもない困難も、結局は自分の中で起きている事。まぁこれはエンタメ的な見方であり、もっと作品の主張を鑑みると違う点もあります。ただ、ストーリーの構造としてはそうじゃないですか。

サクラノ刻は目に見えた不幸が目の前に積まれていきます。これ、マジなんです。

ルート分岐があって、後になればなるほど真相というか、情報が開示されるんですけど、そういうルートに行けば行くほど主人公が不幸になっていきます。

1個目のルートなんて、もう正直茶番ですよ。人によっては2個目かもしれないけど。

なんというか、捨てルートって概念が僕の中になんとなくありまして。これはノベルゲームをやってる人にしかわからないと思うんですが、「これはこの後の面白いルートをやる為の布石だ」って思ってクリアするノルマみたいな期間が存在するんですよ。

その捨てルートこそが幸福だったって気付いた。笑っちゃうくらいエロシーンが多いルートだったんですけど、今思うとそれの素晴らしさに気づくと言いますか。

素晴らしき日々の序章もそうなんですよ。よく分かんねー女の子の退屈な日々って感じで初回はダルいんですが、2周目で本当の価値に気付く。

ダウンロード版で買っちゃったんでねー布教とか難しいんですが。サクラノ刻が出た時に両方入ってるセットみたいなのが売り出されたら買おうかな。

今のところ、俺の中ではすば日々の方が上です。そりゃまぁサクラノ詩は物語的には未完成だしね。ただ、サクラノ刻の体験版をやった感触だと、確実に超えてくるだろうなって感じてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?