![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129172231/rectangle_large_type_2_b28b948a06f59e2ac3ee4229bc452735.png?width=1200)
1月の振り返り
忘れないうちに今月は1月の振り返りをば。
1/1 地震とともに自分がグラつく。ちょっとダウナーを数日引きずる
1/5 甥っ子とデート。嬉しさしみしみ。
1/9 まりりんの英語に参加
1/11 開業届を提出。ワクワク。
1/17 星×ビジネスセミナー受講。
星でチームビルドに興味津々。その後はしばらく会う人会う人のネイタルが気になりすぎる。
1/18 転職先で初クライアントと撮影&懇親会。不思議なくらい楽しめた。
自分のコミュ力認識
1/21 漢方の冷えと月経の講座受講。知識深めるのやっぱり楽しい!
1/23 デジ近さん(前田氏)来県 ネイタル読み合う楽しい夜。
他にも、
5年ぶりくらいにカラーの服(BLUE、PINKを買ってみたり)
やりたい100個のことを書き始めたり(未完)
やりたいことが降ってくるようになったり
(とりあえず思いついたの羅列)
漢方茶を作りたい
スタンドコーヒー&漢方茶屋さんとか初めてみる?
自宅を仕事しやすく整える
漢方ワークショップ
今月は起きた出来事との間に自分に湧いた感情を丁寧に感じた1ヶ月。
「あぁ。私はこんな風に思うんだな。」
とジャッジせず、ただ受け入れることを繰り返して過ごした。
振り返るとその時間はこれからの自分にとって、とても重要になる予感がしてる。
そして、新しい仕事が少しずつ本格的になる中で、
やっぱり自分はコミュニケーションがバグってる(いい意味で)
からこそ、人との距離を詰めるのが得意なんだなと
実体験でも、星でも再確認。
さらには継続的な仕事よりも比較的短いスパンで完了していく仕事が
向いているような氣がするし、
チームでものを作り上げることに、エキサイティングな感情を抱くことがわかって、
これまで薄々勘付いていたことを
「自分が心地よいこと」
というラベルの自分引き出しにそっと入れるような感覚で発見できた。
そして、2ヶ月頑張って育てたまつ毛がいい感じに伸びてきた。
小さな幸せ♡を感じれた1。
感情や自分の内側が、目まぐるしく動いた1月。
来月からは、旅を含めリアルな移動を図れるかしら。
それとゆっくり本を読める時間がほとんど取れなかったことが
反省。
あともう少しアウトプットの時間をつくらないとなぁ。
なんて振り返るのでした。
来月も変化を楽しみたい!
いいなと思ったら応援しよう!
![ますみん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156527928/profile_671dff6c4ad56acdb0095a4b344d3bcc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)