
モンストのガンダムコラボが面白い話その2
ご挨拶
どうもこんにちは、あくえりです。
前回こんな記事を書きましたが、その続きです。
今回は機動戦士ガンダムUCから登場した「フル・フロンタル」のクエストを俺的目線でざっくり見ていきます!
そもそもユニコーンってどんな話?
・ラプラスの箱っていうアイテムがあるよ!
・今は何処にあるかわからんけど、ジオンに渡ったら連邦政府そのものが危うくなるよ!
・ジオン(袖付き)が探してるよ!やべえ!
多分こんな感じ。
もちろん道中に何やかんやあるんだけど、これがまた面白い。
え?まだわからない?そんな君はパチンコ打とう!

宇宙世紀100年の祈り この世の果て

この岩の配置をよく覚えて欲しい。
そしてこの移動攻撃。
おそらくはシナンジュがユニコーンと相対する時の一幕を再現しているのではと思いました。
通常の3倍のスピードでくるこの機体ですが、モンストでは等速で移動してきました。
ネオ・ジオン残党 袖付きの存在

以前東方不敗のクエストでも触れた雑魚敵ですが、今回もちゃんとコラボしていました。
それは敵キャラが「袖付き」の雑魚敵だと言うことです。
先ほどストーリーをざっくり紹介した時にも書いたのですが、フロンタル率いるネオ・ジオン残東軍は通称「袖付き」と呼ばれていました。
よくみると全ての雑魚敵が袖付きです。
芸が細かい!
…ブルードラゴンくんは知りません。
いよいよネオ・ジオング戦!刻を駆けろ!

遂に出撃!
ここはかなり細かいので、ゆっくりいきましょう。
ボス1戦目 アクシズ・ショックとア・バオア・クー

アクシズ・ショックはUC0093
1年戦争(星一号作戦)はUC0079
フロンタルとバナージは戦いの果て、宇宙世紀を辿る旅のようなものに出ます。
左下のアクシズショックは逆襲のシャアで描かれた話です。
シャアが「地球の人ら宇宙に出さないと…せや、アクシズ落として地球に人が住めない環境にしたろ!」という発想で始まったものです。
決してアムロに勝ちたいとかララァにバブみを感じたいとかじゃないからな?
何やかんやの果てにアクシズは地球には落ちませんでしたが、地球から見たアクシズに衝撃を受けたのはいまだに覚えてます。
右上のア・バオア・クーは一年戦争末期の連邦とジオン最後の戦いの場でした。
まとめると
アクシズショック→袖付きの始まり
一年戦争→ジオンと連邦の対立構造の始まり
といった感じでしょうか。
フロンタル戦は「行間」にあり

ボス1とボス2の間のただ背景が動くだけなのですが、赤い煙のようなものに光が2つ。
恐らくは煙は刻を駆けている空間で、光はフロンタルとバナージだと思われます。
そして2人は…
因縁の戦い ソロモン

グリプス戦役?第一次ネオ・ジオン抗争?
知らないお話ですね。
ボス2は左上にソロモンとビグ・ザム。
右下にララァの乗るエルメスがあります。
ビグザムと言えばドズル・ザビ。
ドズルと言えばミネバ。
ソロモンはその後何度か名前が変わりアクシズとなりました。
…ん、アクシズ?
シャアが落とそうとしたアクシズもまた、この宇宙世紀において重要なポジションでした。
当時この地を手にした連邦は一気にジオン攻略に向かきました。
ララァはエルメスというニュータイプ専用MAに乗り、シャアと共に行動しました。
しかし、ララァはアムロのビームライフルを避けきれなかったシャアを庇い死んでしまいました。
当時ニュータイプとして覚醒したアムロとシャア。
ララァの死はその後2人の運命に大きく関わって行きました。
ここをまとめると
・ミネバがユニコーン時に表舞台に立つキッカケ
・アムロとシャアの確執
この辺が盛り込まれてるのかなと思いました。
やっぱ行間

遂にここまで来ました。
ここは宇宙世紀元年、ラプラス事件です。
この事件があったからこそ、宇宙世紀の様々な争いが起きたといってもいいでしょう。
遂に全ての始まりにきました。
いよいよ最終決戦!全ての始まりの先にあるものは…

全ての始まりの前は何も無い。
それこそがこの世の果て。
そこでバナージが選んだ「答え」とは…?
まとめ
ユニコーンはいいぞ。
ここまで芸が細かいと、今まで興味なかったコラボのクエストってどれくらい気合入ってるのか知りたくなるよね。
と思うひと。