ゼノブレイドクロスDE

ビッグニュースでしたね!
昨夜、突然のゼノブレイドクロスDE発表。
当時、ものすごくやり込んだゲームのひとつです。

地球から未知なる惑星ミラでの生活。
異世界の原住生物との戦い。
異星人との繋がり。
徐々に明かされていく主人公の秘密。

ワクワクが沢山ありました。
特に、広大なフィールドをドールで走り回り飛び回る快感はゼノブレイドシリーズならでは。
原住生物のデザインも結構好きです。

音楽はボーカル入りのものが多め。
最初はどうなのかなとも思いましたが、すぐに慣れました。
むしろ、これがゼノクロらしいカッコ良さと今は思います。

クリアには直接関係しないクエストの多さや、
戦闘中のやかましさ(褒め言葉)はゼノブレイドシリーズらしさが大いに出ています。

反対に、キャラクリシステム、
喋らない主人公、
パーティキャラの豊富さはゼノブレイドと大きく異なる点でした。
本作の特徴といえるでしょう。

ストーリーのラストは衝撃の事実が明かされた後、
えっ!?そこで引きなの!?という、
モヤモヤが残ったままの幕引きでした。
故に、ゼノクロファンの間でも、
続編はいつ来るんだという声が多かったのだろうと思います。

正直、もううやむやなまま終わってしまうんじゃないか。
ゼノクロ2は来ないのでは無いかと諦めの気持ちもあったので、
追加ストーリー明言は歓喜です。

あとは、UI等がどうなるかですね。
当時は字小さいのが気にかかったりしました。
基本、テレビで遊んでいたので、
気になりつつも問題なく遊べたのですが、
switchの携帯モードを考えると、
見直されそうだなとも思います。

三月二十日発売、その時には仕事が落ち着くことを祈りましょう。

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!