
【検証】女性声優は人を動かすのか(物理)
これはUEC Advent Calendar 2024の4日目の記事です。
昨日はfjdjさんの「ドライブについてダラダラ語る①」でした。オススメのドライブコースがたくさんあって良いですね。自分は車の免許を持っていませんが、最近多動オタクに連れられて免許欲が少し湧いてきました。実はこの記事にも車が大きく関係しています👀
そんな本記事では、11/3〜11/4に開催された声負け声優イベントのレポート兼、その間に起こった笑いありトラブルありの多動話(大量の写真を添えて)を書いていきたいと思います!女性声優は人を動かす(物理)のか検証していきまっしょい!
Day1 - 11/3
この日は横浜国立大学で前田佳織里さんの学祭イベントがあり、参加させていただきました。あのナルセーナで有名なあの前田佳織里さんです(本当?)
#かおりんぴっく
— 前田 佳織里 (@kaor1n_n) November 3, 2024
来てくれたみんなありがとうございました!!✨ここだけのセリフなど披露がありましたね🤭💕
学生のみなさん素敵に迎えてくださり本当にありがとうございましたー!!✨
ウェルカムボードかわいい!嬉しい🫶… https://t.co/Z1nhU1ZR8V pic.twitter.com/ZYkb4nEH1B
横浜国立大学は名前の通りみなさんの想像する"The 横浜"周辺にあると思いきやそうではなく、かなり山の方に位置します。最寄り駅は羽沢横浜国大駅らしいです。渋谷経由で向かいましたが、渋谷駅埼京線ホームでの行先の多さにびっくりしました。湘南新宿ラインとかりんかい線に乗ったら全く行先が違うので、無駄に神経を使いました。電通大は京王線しかない笑ので迷いようがありません。
駅からの道は完全に住宅街で、ここも電通大とは違うな~と感じました。道中迷いながらも無事たどり着き、初めに思った感想がこれ。
敷地が広すぎる。
あまりにもデカすぎてびっくりしました。当然人の量も多く、他大の学祭に来た実感が湧いてきました。イベントもとても良かったので感想を書かせていただきます。
いや、本当に良いイベントでした。コンセプトとしてはオリンピックという形で4つのコーナーに挑戦し、お便りコーナーやクイズコーナーが特に印象に残っています。直近には虹7thのライブもあり、裏話なども聞けました。もちろん治癒師の話も。演技をするコーナーでは普段あまりやらないような役も聞けて素晴らしかったです。スライドもクオリティが高かったです。やっぱりナルセーナでしたね☺️

イベント良かったな~(with オタクスマイル)とか思いながら、せっかく横国まで来たということで学祭の出し物を回ろうとメインストリートを歩いていたら、何やら片付けをする人類が大量にいました。時刻はまだ15:00。どんな出し物があるのかと思いながらパンフレットを開くとそこには…

なんと、三日目の11/3だけ終了時間が早かったのです!!!!
しかしオタクは諦めない。出し物がなくても、†電気通信大学†と比べて遥かに広いキャンパスを探検し始めました。案の定道中にはツイポ(ツイートポイント、オタクが好きそうなもの)がたくさんあり、笑顔になりました。



そんなこんなで横浜国立大学を楽しんでいると、こんなLINEが…

謎の文言とともに送られて来たのは車の位置情報。ここからオタクの多動が始まります。特に目的地も決まらないまま車に乗せてもらい、西へ向かって走りながら行先を考えていると、ふと先程のイベントでのクイズコーナーの問題を思い出します。
Q. 神奈川県にある温泉は次のうちどれ?
1. 強羅温泉
2. さがら温泉
…
正解は… 強羅温泉です!
強羅温泉… 強羅… 温泉むすめ…

あ!

言うまでもなく行き先が決定しました。時刻は16:30ごろ。箱根へ向けて走行を開始しました。道案内は私によるスマホでの道案内、運転は某T氏での分担で謎ドライブが始まりました。この選択が後に大失敗となるとは知らずに―――――
お金が本当にないのでなるべく有料道路を使わないよう地図(Google Map)を慎重に見ながら道路を進んでいきます。

しかし、やはり知らない道ということもあり、割と苦戦しながら道路を進んでいきます。変な曲がり道や、地図にない分かれ道。
これは沖縄でも騙されたわかりにくすぎる信号。

そんなこんなで良い感じの道に出ました。時間も18:30ごろで車も少なく、とても気持ちよかったです。

それと同時に、道中何回かバイパスを降りるタイミングを間違え始めて雲行きが怪しくなってきました。

ちなみに、この時点でのガソリン残量は2/8。地元で給油するのを忘れたせいでなんか変なプリペイドカードがどこのお店に行っても使えず、給油できずにいました(お金が本当にないので)。
小田原城を通り過ぎ、いよいよ車は風祭へ。ここで悲劇が起こります。

この移動履歴を見ればわかると思いますが、本来は赤い線で引いたバイパスに乗って箱根の奥までひとっ飛びするつもりでした。しかし、地図どおり左折する。なんか角度が160度くらいあってさすがにおかしい。実際に曲がった先にあったのは…
そう、高速道路でした😇✨️
そのまま車は東へ進み、もちろん高速道路なので引き返すこともできず、ようやく小田原東ICでUターン(??? 高速道路降りた瞬間に乗る人存在しないだろ)することに成功。もちろん速度は出るので一瞬で風祭に戻ってきました。その後は下道を使って地道に山を登り、20:00、見事強羅駅に到着‼️

ここからはいよいよ強羅に来た目的である温泉探しが始まります。日帰り温泉、行くぞ!

…
時間のことをすっかり忘れていました。箱根登山鉄道も終電の時間、普通に考えて夜から日帰り温泉に行く人なんているわけ無いじゃないですか。でもオタクは諦めない。おそらく地元の人だろうと、駅員さんに聞いてみました。すると…
なんと、ふもとの方でまだやっている日帰り温泉を教えてくださいました!しかも23:00まで!これには感動のあまりソイポが出てしまいました!

ここからは安心して旅ができそうです。ついでに11月頭なのに寒すぎる芦ノ湖にも行って見ました。


箱根を満喫しながら山を降り、ついに温泉へとたどり着きました。今回私たちが行ったのは「箱根の森 おかだ」という場所で、通常のホテルの横に日帰り温泉が併設されている、かなり大きめの旅館でした!(DOOR 1,700くらい)
館内はとても綺麗で、どう考えても自分たちが宿泊するような場所ではないと感じましたね。

肝心の温泉ですが、これがもう最高に素晴らしく、この日の疲れがすべて吹き飛びました。流石箱根の温泉です。風呂上がりの牛乳も忘れません。これって慈の乳ごくごくクラブ??

しかもなんとこの旅館にはフリーゲームコーナーもあり、始めて初代プレステを触るという謎のレア体験もできました!

さんざん遊び尽くしたところですが、まだ旅は終わっていません。帰るまでが遠足です。ここから山を下って絶対に今日中に東の方へ帰る必要がありました。なぜなら11/4には別の学祭イベントがあったからです。体調も崩すわけにもいかず、温泉で温まった体が冷えないうちに車で移動します。
今度こそバイパスに乗ることに成功、したのですが、
ここで聞いたことのないアラートが車内に鳴り響きます。

なんと、多動前に冷笑していたガソリンが実はヤバかった!!
これにはガソリン冷笑界隈も慌てずにはいられません。レッカー移動とかになったら本当におしまいです。しかも時刻は23:00。ほとんどのガソリンスタンドは空いておらず、唯一空いていたのが風祭のガソスタでした。嫌な思い出のあの風祭です。
ここからはできるだけエンジンを使わないエコドライビングテクニックを駆使し、風祭まで下っていきます。
見事な高低差のおかげで、無事給油に成功しました!箱根の山、ありがとう😭
ここからはさすがに一切トラブルは起きないだろう、そう思いながら駐車場併設のドルド(編集者注: マクドナルドを意味する)で呑気に車内食べしているうちに時刻は24時を回りました。
Day2 - 11/4
車を出そう。あたりを見回すと、そこには入るときにはなかった柵がありました。

時刻は24:10。閉店していて当たり前、つまり駐車場に閉じ込められたと思いました。慌てて辺りを探索すると、かろうじてドライブスルー用のレーンだけ空いており、ギリギリ脱出することができました。ドライブスルー、ありがとう😭2
その後は、浜見寮周辺の大量の一方通行で遊ぶ迷子になったり、調子に乗って海沿いを走っていたら鎌倉を通り過ぎて逗子まで行ったりしながらも無事に(?)車旅は終了しました。帰り道、C1周りをしようか一瞬迷いましたがやめました。また今度。


真のDay2 - 11/4
ここからは二度目の声負けレポートとなります。この日は東京科学大学で野中ここなさんの学祭イベントがあり、参加しました。
#野中ここなのココロノナカ
— 野中ここな (@cocona_nonaka) November 4, 2024
ありがとうございました!
皆さんとの心の距離もグッと縮まった笑いの絶えないトークショーでした🗣️💓
私のココロノナカはわかりましたか⁇
(アニメ声優研究会の皆様...本日はありがとうございました!素敵なキャンパスライフを!) pic.twitter.com/42oH9tKIyD
こちらのイベントもとても素晴らしく、超絶満足のいくイベントでしたね。4つのコーナーがあり、様々なお題に挑戦するコーナーではフラフープが上手かったり、野中さんについて詳しく知るコーナーでは色々なお話が聞けて良かったです!
や、◯◯◯の小道具が本当に素晴らしくてぇ…(インターネットにはあがってません)
ちなみに、20歳までにしたほうがいいことは税金の勉強らしいです。みなさんも、税金には気を付けましょう。
というわけで長文となってしまいましたが、この記事はこの辺でおしまいにしようと思います。ここまで読んでいただき本当にありがとうございました!!!!(この記事が写真多すぎて本当にごめんなさい。)
結論: 女性声優は多動という形で人を動かす
P.S. 今度はおごと温泉に行こうと思います

明日はmodel20さんの「12/5は私の誕生日です。」です。お誕生日おめでとうございます!!