![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141498206/rectangle_large_type_2_3e0a4c96a4d9aac9ace5d9b5a00ff68a.jpeg?width=1200)
5月14日オープン✨ TOMORROW NEVER NOODLES @大崎広小路/五反田
この日はコチラヘ!
TOMORROW NEVER NOODLES
@大崎広小路/五反田
![](https://assets.st-note.com/img/1716008246522-yVOd3upEPk.jpg?width=1200)
㊗️2024.05.14オープン🎉
訪問日: 2024.05.中旬 晴れ 25℃
これから行く
TOMORROW NEVER NOODLESさん
先述の通り5月14日オープン✨
麺屋 彩音 〜Sign〜のセカンドブランドです
彩音〜Sign〜もミスチルの曲名から、
今回も恐らく(?)同様かと思われます
場所は大崎広小路から徒歩で数分
![](https://assets.st-note.com/img/1716017728329-WgvLf4CnVE.jpg?width=1200)
自分は五反田駅からアクセスし
徒歩で4〜5分といった感じです
到着ぅ〜♬
![](https://assets.st-note.com/img/1716016321772-eLaPCJiQwd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716016369963-2iruQRU0I0.jpg?width=1200)
PPでしたがこの日は日差しが強く
外観を撮ったら日陰へ退避します(笑
15分前くらいに戻ってきたら
シャッター待ち1名!最後尾へ接続
後客も多数で、この日はオープンまでに
シャッター待ち10名くらい
5分くらい前になるとスタッフさんが
看板と共に出て来て
![](https://assets.st-note.com/img/1716016523278-bV4C1XPiDF.jpg?width=1200)
2名〜からは道路側へ置かれた
看板の方へ並ぶ様に誘導されました
んで、定刻通りオープン!
![](https://assets.st-note.com/img/1716017753044-OFrflOSUX5.jpg?width=1200)
〜入店〜
入口で食券を買います!
![](https://assets.st-note.com/img/1716016562314-5WNXbsD8hk.jpg?width=1200)
『地鶏まぜそば + 一口ライス』
をポチッとな☝️😁
数えてませんが、カウンターのみ10席前後
![](https://assets.st-note.com/img/1716016605358-6BndkUotQv.jpg?width=1200)
奥から2番目の席へ着席し
食券を渡します
ニンニクの有無を聞かれるので
『ニンニクあり』でお願いします
水はセルフ、BGMはミスチル
![](https://assets.st-note.com/img/1716016839510-W3RgsDE5he.jpg?width=1200)
スタッフさんはツーオペ
男女のペアです
声掛けも丁寧で、悪くないと思います
先に
『一口ライスとスープ』から提供されます
![](https://assets.st-note.com/img/1716016825878-W66gl1aaxB.jpg?width=1200)
スープはデフォルトで
まぜそばに付いて来るみたいです
◆
![](https://assets.st-note.com/img/1716016879283-ZVTrAcFHbX.jpg?width=1200)
程なく着丼で〜す♬
![](https://assets.st-note.com/img/1716016991940-sW2GBn2QoG.jpg?width=1200)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
全体的にはこんな感じ♬
![](https://assets.st-note.com/img/1716017027565-7CEsKcCduM.jpg?width=1200)
『地鶏まぜそば+一口ライス』
(ニンニクあり)
※ニンニクはコレで入っているとの事
※刻みタイプでは無いみたいです
彩りも鮮やかで
![](https://assets.st-note.com/img/1716017060267-vxnjJYGg76.jpg?width=1200)
めっちゃウマソーだぞ?!って事で
🙏では、早速いただきます!!!🙏
◉≪ スープ・タレ ≫
器の底をチェックするも
タレは全て麺に絡まっており、
底にすら溜まらない感じでした
(画像は撮り忘れました・・・)
◉≪ 麺 ≫
![](https://assets.st-note.com/img/1716017162061-RTqyoE0A59.jpg?width=1200)
天地返しからの〜
よっしゃー!
ご対麺〜(=´∀`)人(´∀`=)
![](https://assets.st-note.com/img/1716017187615-3uuMv0r4J4.jpg?width=1200)
麺は三河屋製麺所のもの
ゆるいウエーブのある中太麺ですね
茹で加減は普通〜柔らかめ
地鶏ならではの上質な鶏油を使用している様で
口へ運ぶと鶏油の香ばしさ♬と、
![](https://assets.st-note.com/img/1716017212885-uw3YAvD4iK.jpg?width=1200)
ねっとりとした旨味が舌に残り
美味しいと思います😊
◉≪ トッピング ≫
いつもなら"まぜそば"を食べる時に
トッピングは事前にプツ撮りしてから混ぜ混ぜするのです
(トッピングが行方不明になる為)
しかし…
この日は忘れていて
すぐに混ぜてしまった…ヤッチマッタ(^◇^;
なので色鮮やかな
アーリーレッドと、カイワレ大根は
早くもカメラで捉えられなくなりましたw
![](https://assets.st-note.com/img/1716017257893-1V8YXoI4Tw.jpg?width=1200)
白髪ネギはシャキシャキ
鶏皮は味が無く
旨味を増幅させる為のものかな
![](https://assets.st-note.com/img/1716017287482-4WtnIOARSx.jpg?width=1200)
鰹節(?)も入ってた様な気がします
チャーシューは
鶏モモ肉のカットされたもの
![](https://assets.st-note.com/img/1716017302443-tcP9fczdUG.jpg?width=1200)
柔らかくて美味しいお肉ですね🧡
◉≪ 味変タイム ≫
卓上にお酢が用意されているので
クルっと1周くらい投入すると
![](https://assets.st-note.com/img/1716017327163-YzBo5l7RmA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716017338732-P0lXGmH0to.jpg?width=1200)
酸味が加わり
サッパリ食べられますネ^ ^
◉≪ 一口ライス ≫
有料で頼んでおいた
『一口ライス』をドボンしたら
![](https://assets.st-note.com/img/1716017381195-ViopzZ9uxb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716017397909-LJXOUFSk4J.jpg?width=1200)
予め取っておいた具材たちと
混ぜ混ぜしていただきます!
台湾まぜそばの様に挽き肉がある訳じゃない
ですが、鶏油の旨味がライスに混ざって
なかなか良い感じたと思います
あっという間に完食!
![](https://assets.st-note.com/img/1716017426873-NhVnzvRCZw.jpg?width=1200)
ご馳走様を伝えて退店です\(^o^) /
※ちなみに着丼時
「レンゲがあるか」聞いてみた所、
来週あたりに用意できるが
この時はまだ無いとの事でした
※
いや〜、美味しかったですね^ ^
![](https://assets.st-note.com/img/1716017813144-Nw3DeDAlYM.jpg?width=1200)
ただ、麺屋 彩音のセカンドブランドとの事で
勝手に自分でハードルを上げてしまって
いたのがしれませんが…
想定よりも普通だったなぁ、という印象
『ニンニクの有無』を聞くのに
料理に入ってるかどうか分かりにくい、
というのも課題点ですね
出汁の旨味を感じられない"まぜそば"は
そもそも差別化が難しそうですが
『牛まぜそば』も気になる所です
![](https://assets.st-note.com/img/1716017478138-An4ONU3kSx.jpg?width=1200)
今日も幸せ❤︎ご馳走様でした🍜🙏
〜〜〜