見出し画像

11月20日に時代が変わる?!①

占星術の世界では約200年ごとに起こる
ある天体ショーを読んで、時代が変わるといっています

1802年~2020年までの【 地(土)の時代 】の終焉へ向け
大きな揺らぎや混乱の移行期間を経て、
2024年11月20日
いよいよ本格的な【 風の時代 】へ突入!

そもそも「〇〇の時代」ってなに?
ですよね

公転周期の違う、そして性質のまったく異なる「木星と土星」が
約20年ごとに大接近することを
占星術ではグレートコンジャンクションといいます


なんだか爆発しそうな、凄いネーミングです!


どちらも社会に影響を与える「社会天体」と呼ばれていて、
社会の構造改革が起こるといわれています

公式LINEでも沢山お話しましたが
試練を与えたり、コンプレックスをやたら刺激してくる
ちょっと嫌われている天体、土星さん

ルール、枠組みを作る、責任をとる
制限する(物事を狭めていく)という性質もあります
ある決まったルールの中で、狭めて狭めて固めていく、形にしていく、
安定させていく・・・
どっしりとした重みを感じます


一方、木星はというと、
物事をどんどん広げていきます
それはもう楽観的に・・・
良いことも悪いことも、横へ横へ広げていくのが木星の役割
発展とか、幸運の星とも呼ばれていたりします

その正反対の星がぴったりとホロスコープ上で重なったら
どうなるのでしょう
ちょっと想像してみてください・・・



1802年~2019年までのグレートコンジャンクションは
1802年と1981年以外は「地の星座」で起きていました(※1
それが【 地の時代 】と言われる所以のようです

ですが、2020年の12月22日03時21分に起きたグレートコンジャンクションは、水瓶座という「風の星座」の位置で起こりました
そしてここからは240年ほど続いていくと考えられています

ここで賢いあなたなら冒頭の矛盾に気づくはず
じゃあもうすでに【 風の時代 】なんじゃないの?と


正解です!
でも、考えてみてください


今日まで200年以上もかけて世の中が作り上げてきた価値観、
あなたの両親、祖父母、ご先祖様が大事に守ってきた財産や伝統を、

「はい、今から風の時代です~ 昨日まで大切だと思ってやってた事は
捨てて、新しいルールの上で生きてください~」

なんて言われて、できる人なんていません
そもそも社会は大混乱
日本だけじゃないのです
これは世界中に起こっていることなのです


ですから、当たり前のように移行期間・準備期間というものが
あるのですね
天体は止まっているわけではないので、天体同志が重なっている時が一番大きな影響を受けますが、その前後、特に重なる前の数年間は
余震のように出来事が起こるというのが、占星術の考えです


2020年前後を境に、世界で起こった社会的な大きなニュースを
思い返してみてください


またそれよりも前から
テレビやネットのニュースになるような出来事がいろいろと起こって、
「今までの常識が、常識ではなくなった」
「政治はどうなるの?」といった
私たちの日常が少しずつ変化させられるような
また半ば強制的にその流れに乗せられていっているような
そんな不安な日々を過ごしている方も多いのではないかと思います


不安になるのは、行き先が不透明だから
もう何となくはわかっているのだけど、
今までやってきたものが壊されるというのは、

いくら新しい世界が素晴らしかったとしても
「今はこんな時代だから~」の一言では
なかなか切り替えることって難しいですよね
ですが人生が続く限りは、楽しんだ方がずっといいと私は思っています

大切なものだけはしっかりと持ったまま、
新しい未来へ、新しい可能性へ、あなた自身の力で進んでいきましょう



グレートコンジャンクションについては
なんとなく理解していただけましたでしょうか



長くなってしまったので、今日はここまでです
読んでくださってありがとうございます^^

続きはすぐに次回へ書きたいと思います


※1・・1821年 牡羊座(火の星座)1981年天秤座(風の星座)
火の時代→地の時代→風の時代→水の時代へと流れています

いいなと思ったら応援しよう!