2023.04.09 SERENE Princess(高輪白金SERENE)レポート。
SW!CH、翡翠キセキ、Strawberry girlsと個人的にとってもお得なライブだった。普段前方へのこだわりがないけど奮発して前方エリアチケットを購入。買ってよかった!
翡翠キセキ
翡翠キセキはSW!CHファンの方が最前を譲ってくれて上手の端っこで。
上手端っこは、ガールズパラダイム後半で仲谷さんのソロパート部分(歌ってないけどハミング的なやつ。単語出てこないw)が目の前で観れる特等席。2曲目イントロきた瞬間おおってなったよね。
いちかちゃんは観るたびに成長してる。アイドル歴短いのに、歌唱力もダンス力も表現力もすごい子だ。将来が楽しみだ。
最前達はぴょんぴょん飛んでいたけど初動しなくなっていて偉いぞw
SW!CH
SERENE Princessという表題通り、きゅんきゅんセトリで挑んできた。
一番右端のカメコは私だ。カメラの持ち方でもう素人ってわかるのね。
撮るのに必死で微動だにしていない……。
あ、でも1:10辺りで少しペンライト振ってるww
まぁ私のことなどどうでもいい。
ということで、5人体制23回目のSW!CH公演。
Overtureからスタート。
あれ、出てくるの遅いぞ。このパターンはもしかして、と思ったらやっぱり全員同時に出てきた。後ろ姿で位置について全員が同時に振り向く。
あーなるほど!
イースター演出。ふゆちゃんとアサミンが顔にヒゲを描いていたのでそのサプライズ演出だったんだね。知らんけどw
今回は明るく大きなステージでしかも最前での撮影挑戦だった。反省点や感じたことを忘れる前にメモメモ。
撮影時の設定。
F値 4.5
ISO値 4000
SS 設定とかあるのすら知らなかったw
課題メモ。
被写体(アイドル)との距離感
ISO値の件
画角に捉えることの難しさ
ピントの合わせ方
曲と振付をもっと覚えないといけない
撮影と同時に、振りコピ、ペンラ、コールを心掛ける
この辺かな。
今回自分で撮影した中で4枚が好き。一枚一枚というよりは4枚セットでいい感じだね。
今回沢山撮ったことでアサミンの新たな魅力を感じられた。ファンの方が言うように「アサミンは撮れ高がとても高い」を実感した。
ラヴゴナとPinkie Bandageの両方をやらないセトリが最近ちょいちょい増えてきた気がする。
3月5日ぶり3回目だね。だから何って話だけどw
話を写真に戻そう。
今日は過去一(Aqua的)盛れてたMAYUNAちゃん。
幼い系もいけるんだね。
特典会ではバニーガールで大人演出になっていたけどw
載せ切れなかったSW!CHギャラリー
Strawberry Girls
私はいつも六本木や渋谷の狭い箱で観ることが多かったので、今回SERENEのような大きいステージで初めてストガを観たけどやっぱ最高だね。
近い距離で観るさーやちゃんのダンスは迫力は満点。
メーデンやinitiationとかダンス迫力系を広い舞台で観たかったけど、やはりストガもSERENE Princessを意識したのか可愛い曲のオンパレードだった。
となると由衣ちゃんのテーマパークダンスが光る。存在感がすごくて会場も由衣ちゃんの一挙手一投足で沸いたりしてて、でしょでしょって思ってたw
リーガルガールでなつはちゃんから特大のレスを頂いた件はTwitterで呟いたのでリンクを。
なつはちゃんは今月生誕祭があるので、画像の代わりにこっちをw
ストガも常時撮可だったら嬉しいんだけどね。でも重要ライブの時に撮可になるので次回MARQUEE祭で頑張ってみよw
ということで、ちと今回は1,500文字オーバーになってしまったのでレポはこの辺で。