相場予想
トランプ就任式も
無事通過しましたね❗️
早々にかけると
言っていた関税も、
とりあえずは
『一斉に』
とはいかず‼️
多少警戒感は和らいだ
感じですが
本質はいかに?
日銀の利上げは
『出来レースとも取れる
リークの織り込みが功を奏したか⁉️』
と言いつつも、
政策金利発表の
タイミングで
『円安に動いた』のには、
笑えるとなりました!
そもそも発表前日から
当日にかけて日経が
『上がりすぎている』
ように感じたのですが、
『世界の市場』は
どうなってしまっているんでしょう⁉️
終わってみれば
『軟着』ですが
ただ、
リークの度合いから
見て、ほぼ確実視された
利上げ、程度の低い円高や米利下げを予測した
投資家が多いのも事実❗️
良い意味でめちゃくちゃ
ドキドキしましたね‼️
一見セオリー通りとは
行かない非合理的、
『ロマン予測』と
感じますが、これが
割とそうでも
無いと思うんですよね❗️
関税発動を抑える理由は
『裏立てがほしいから
日本の利上げ』
さらに言えば
米利下げは
『据え置き濃厚』ですが
利下げも欲しい所
ですね❗️
関税を打つにも株安、
経済低迷となって
しまっては本末転倒
ですから‼️
ここまで考えると
有り得なくも無いのが
来週のFOMCでの
利下げ
この圧力のかかった
決断が来週かけられる
可能性は拭えなく
なりましたね‼️
この予想外が起きた時、
『関税は一斉にかけられるでしょう』
そうなれば金属は、
一時売られるか⁉️
懸念はこんな所
ですかね❗️
あくまで一時‼️
日銀の利上げで
分かるよう、
過度な円高には
行きづらく
なっています!
清算されたキャリーや、
米経済への期待‼️
ドル安政策も
インフレ懸念と
なれば
針の穴へ糸を通す
ような
政策の繊細さが
必要ですが、
舵取りは
『インフレ再燃の方が濃厚ですかね』
予想が円安となれば
どのみち国内金属は
『上げざるを得なくなり、
結果上方向へ』
仮に円高方向としても、
米は減税利下げにより
『オントラック』
どのみち上げと‼️
国内の消費は
依然
弱い物ですが、
数値は上かと‼️
銅
強含みだけど為替により
乱高下、2〜3万上げ‼️
アルミ
2/1のタイミングで
関税発動がカナダと
メキシコ以外に飛び火すれば最悪横ばい❗️
予想内となれば上げ‼️
+5〜13程度まで
先月から見ると
見込めるかも⁉️
ステン
予想内となれば
連れ高とは行かないが
横ばい‼️
依然として弱含み
では
あるが、
戦争による
地政学リスクにより、
トランプが制裁をかけないとも限らない‼️
突発的に起こる
可能性も❗️
これは根拠一切無し
ですが、
制裁発動で供給懸念
なんて事になれば上げ‼️
この予測は合理的では
無いですが、
メディアで報道
されるよう
トランプに忖度しすぎた
歩み寄りは、
関税などに対する
『保険』としか
思えないん
ですよね。
勿論、停戦となる
可能性が一時的には強いのでしょうが‼️
先週は、お休みさせて
頂きました😅
長々とお付き合い頂き
ありがとう
ございました😊
来週も頑張って
予想していきます😊