日記191
わたしの心の映画ベスト3に
「ペイ•フォワード」
という、とても素敵な映画がある😊🎞✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82509338/picture_pc_085be7338ed4c3b9bed5bc64619ebd9e.png?width=1200)
まだ学生だったハタチの頃。
下宿先の近くに、おんボロだけど学生に優しい、今は懐かしきビデオショップがあって、、
”1日7本借りられる”という映画ファンにはたまらないイベントを定期的に催してくれる店で、イベントの日となると、決まって狭い店内は人で溢れかえっていた。
映画好きの母と、今の夫である彼氏の影響で、
もれなく映画loverになった私も、
当然そのイベントは毎回待ち遠しく、大学の講義後真っ先に駆けつけていた🏃♀️
ひそかに「店内のホラーと18禁以外の映画を全制覇する」という個人的目標を立てていたので笑、
その日に限っては普段じゃ借りない様な、ちょっと気になる程度の作品も惜しげなく借りたりして、
下宿先の部屋で1人「1日何本まで映画を観ることができるか選手権」を開いては、最高7本一気見したのち、開きっぱなしの瞳孔のまま、大学に直行する日もしばしば👀笑
しかし、そんな嬉しいイベントの真っ只中にありながらも時々、なんなら7本借りられる権利を放棄しても良い!と思えるほど、
「これは借りたい👀✨」
と思わせる映画が、時々新作コーナーにお目見えすることもあって…
「ペイフォワード」はその内の1本だった。
タイトルにある「ペイフォワード」という言葉に強く惹かれる自分と、あのシックスセンスのオスメント君が出てるヤツなら間違いなくヤバイはず…‼︎ というワクワクが止まらなくて、、
その日は、いつもの旧作コーナーを素通りして、レジへ向かった。
けれど、その時のわたしはまだ知らずにいた。
ペイ•フォワードが、映画という娯楽をはるかに超えて、自分が追求したいと思える、最もしあわせな社会の姿として、その後ずっと心に在り続けるようになることを。。(前置き長くてすみません🙇♀️しかも言い方古くて…笑)
それから20年が経ち…
先日noteの中で、久しぶりにペイフォワードという言葉を、フォローさせていただいている、星読みの峰村 佳(ねむ)さんの書かれた、とある記事の中で偶然見つけた。
それは、ギフトをペイフォワード(恩送り)することによって、実際にこの日本で、ギフトエコノミー(ギフトで循環する経済)を成り立たせている方々がいるという記事から着想を得られたねむさんが、ご自身の星読みの個人鑑定をペイフォワードすることはできないかと考えられた、とてつもなく斬新で素敵な企画書✨だった。
そして気づいたら…なんと、ギフトを循環させる(ペイフォワードする)星読みBARを、期間限定(〜7/14 23:59まで❣️)でオープンされるというではないか!
(その想いともの凄い行動力とスピード感たるや…もう勝手に尊敬の念が止まりませんでした🥹🙏✨)
大好きな星読み✖︎ペイフォワード✨
この夢のような企画を見て、わたしのワクワクは一気に加速した。まさに20年前に、映画を見て夢に描いた世界が、いま目の前に現れようとしている事実に…ドキドキしながらも、興奮冷めやらぬうちに、えいっ!と応募させていただいた🙇♀️✨
そして待つこと数日。
バーテンダーねむさん🤵♀️から、
素敵なギフトカクテル(才能鑑定書)が届いた🍷✨
それがコチラ↓ででん!
気になる中身をチラリ✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82559048/picture_pc_9fccf5c20f030f0b5a5c697a23dd8657.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82559155/picture_pc_7bafe9683cbf13e50ef1541d34ebf4e9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82559319/picture_pc_76b71d4dcd2b9140b6e3c562ffd859e8.png?width=1200)
まず初めに、自分ではなかなか気づけない、
けれど無意識に持っている才能と
その才能が生かされる環境について✨
ちなみにわたしの場合は…
才能タイプは
「他力型コミュニテイ」×「個人重視」タイプ
才能が輝きやすい環境は
「他の人が作った場所」に飛び込んで
「ひとりで自分の意志で
やりたいように行動する方向」
仰るとおり、人に声をかけるのが苦手な代わりに、自分がコレだ!と思うことには、
参加して行きたいと思っている。
友人のコーチングを受けた時も、
四柱推命の講座を受けた時も、
自分から一から作り出して行くよりも、
すでにある誰かの作った場所に、
面白そう〜♪と直感で飛び込んでいっている。
(例えば、noteというプラットフォームがあるからこそ、自由に動ける自分がいるといった感じだ)
カクテルを飲みながら、なんだか自分の感覚と答え合わせしている様な、嬉しい気分になった☺️✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82559674/picture_pc_f74fb880602416b97588c559a6d7d520.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82535827/picture_pc_39c1f57d12756c0f5f6e27d172612232.png?width=1200)
そしてそんな自分のタイプを支えてくれる、
相方のタイプについても✨
これは自分とは真逆のタイプとのことで、
なるほど〜!とすごく納得だった✨
「他の人が作った場所」に飛び込むのが得意な
自分なので、逆に、自分で何かを一から作り出す!となると、とたんに足が止まってしまう。
何をどうすれば良いのか…アワワとなってしまう。笑
なので、企画を考えられる方や、一から何かを生み出すアーティストの方など、無い所から何かを生み出すことができる方々を、尊敬して止まない🙏✨
今回も、この企画を考えられたねむさんのおかげで、自分はそこに参加しようと思えた😊🙏✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82559829/picture_pc_af78d6c3ce0bb3d8ce275d3daf172586.png?width=1200)
そして
「あなたの人生の旅路はどこへ向かっているのか?」
人生のゴールについてのメッセージ✨
ちなみにわたしのゴールを示す惑星は、
愛や美的感受性金星とのことで、
例えばピアノを弾いてる時、絵を描いてる時…
など、色々と振り返りながら、体感としてとてもしっくりきました😊🙏✨
Love letter from Venusに改名しようかな😂♡
そしてこのカクテル(才能鑑定書)のさらに
素敵なところ…
それは、前にカクテルを飲まれた方からの、
メッセージ付き✨
メッセージを読みながら、
送っていただいたギフトを改めて感じて、
心がポカポカ…ほろ酔い気分☺️✨
以上はほんの一部ですが…
星好きの方、占い興味あるな〜という方、
個人鑑定のカクテルとは👀🍸✨⁇ と思った方、
ペイフォワード(恩送り)について気になるわ…
という方が、もしいらっしゃったら🙌
バーテンダーねむさん✨の
素敵な企画と、美味しいカクテル🍸を、
ぜひ楽しんでみて下さい😊✨
明日の7月14日23:59 まで応募可能の様です♡
詳細はコチラ↓
最後に、、
ねむさん✨
素敵な企画と、美味しいカクテル🍸
どうもありがとうございました😊🙏✨✨
今回、念願叶って、ペイフォワードな体験の中に初めて入ってみて、前の方に送っていただいたものを味わい、その気持ちを次の方に返すというか、送ってゆく経験をさせていただいて、なんとも言えず…しあわせな気持ちになりました♡✨
この素敵な体験に、心から感謝です😊🙏✨