![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55685192/rectangle_large_type_2_854177341bf1b8916cbb8b88dd69536b.jpg?width=1200)
心理的安全性が高い職場環境が魅力 #アジアクエスト21新卒インタビューvol.3
島﨑 楓乃( SHIMASAKI Hono )
所属: デジタルイノベーション部IoT/AIソリューション1課1G
出身地: 愛媛県
学校: 新居浜工業高等専門学校
趣味&特技: 飽きっぽく趣味と言えるものに出会えたことがないですが、特技はスタバの長いカスタムを噛まずに言うことです。
・・・・・
これまでの経歴は?
島﨑:
とにかく「みんなと同じは嫌だ」と思っていた私は、
中学卒業後は専門性の高い工業高専に進学し、
材料学について学んでいました。
在学中は、軽音楽部に所属し、ギターとボーカルを担当していました。
今は全く弾いてないですが……。
卒業の年、就職活動がうまくいかなかったことをキッカケに
思い立って休学をしてバンクーバーに半年間留学に行きました。
帰ってきてみたら、コロナ渦ということもあり再び就活に苦戦しましたが、いい経験になりました(笑)
高専のギターボーカル時代
アジアクエストへの入社の決め手は?
島﨑:
入社の決め手は1人の人としてみてくださったこと、
楽しく働きたいというその想いが一致したことです。
アジアクエストでの面接は就職活動という枠を超えて、
一個人としての人生を考えてくれたことに
すごく感動したことを覚えています。
「あなたはこういう面/資質を持っているから、
ここは妥協せずに会社選びをしてください」と
言われたことがとても印象に残っていますね。
同期も声を揃えて、面接は
アジアクエストの魅力の1つだと言うくらいです(笑)
アジアクエスト社員の特徴は?
島﨑:
「優しい方が多い」という印象が強いです。
一度デザインに困ったときにフロントエンドエンジニアの方の集まりを
覗かせてもらったのですが、はじめましての状態だったのにも関わらず、
次から次へとアイデアをいただけました。
後日、出社した際に声をかけていただき、
気にかけてくださっていることがとても嬉しかったです!
他にも、何か迷った時や手が止まった時には
すぐにwebミーティングを繋いでくださったり、何か質問を投げたら、
それに関連する記事を共有してくださったりといつもサポートをしてもらっています。
留学先のカナダの街並み
アジアクエストに入社して印象的だった出来事は?
島﨑:
やはり、Slackの文化です。
個人的なニュースを呟く「times」というチャンネルを
個々人が持っていたり、
「野球」や「ボードゲーム」「オンラインゲーム」など
様々な趣味のチャンネルがあったりと、
始めはこんなにラフでいいのだろうかと困惑してしまう位でした(笑)
ですが、こういったプライベートを共有できるほど
心理的安全性の高い環境であることが
アジアクエストの魅力の1つではないかと思います。
愛用しているギター
今後の目標や達成したいことは?
島﨑:
お客様にアジアクエストに頼んで良かったと
思ってもらえる仕事ができる人になりたいです。
・・・・・
いかがでしたでしょうか?
アジアクエストでは現在、新卒/中途ともに積極採用を行っております!
少しでもアジアクエストに興味が湧いた方、
まずは軽く話を聞いてみたい方、
是非下記よりエントリーをお願いいたします。
社員一同みなさまからのエントリーをお待ちしております!