![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81636024/rectangle_large_type_2_10b26140590cb23d3068c8931f133bb8.jpeg?width=1200)
横浜アクションアワード2022ご報告挨拶回り中! ①
こんにちは!アクションポート横浜の細野です ☺️
先日、横浜アクションアワード2022の報告書が完成しました。
まだご覧いただけていない方は是非ご覧ください!👀
▶︎▶︎HPからダウンロードいただけます。
http://action-awards.yokohama/img/award2022.pdf
現在、昨年度お世話になった関係者の皆様にご報告の挨拶回りをさせていただいています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656466183784-thf79Na2Lb.jpg?width=1200)
関東学院六浦高校の高校生をご紹介くださった手塚先生の元へ
withサコラボ(2022大賞)
横浜アクションアワード2022で会場賞を受賞した「サコラボ」の学生と一緒に伺い、会場賞受賞団体のサポートメニューとして機会をいただいている、登壇授業の計画についても相談させていただきました。果たしてどのような講演になるのか、今から楽しみです!
![](https://assets.st-note.com/img/1656466250160-ughWmZ8pTY.jpg?width=1200)
みなとみらい本町小学校 小正校長先生の元へ
アワードについての意見交換をはじめ、小学校での取り組みについてもお話して頂きました。みなとみらい本町小学校では、学校に関わる多様な関係者とESDやSDGsに関わるビジョンを共有するための独自のロジックモデルを開発しさまざまな協働の取り組みを推進されています!(小学校の取り組みとは思えない程とても面白い内容です!)https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/.../1,0,73,212,html 協働の精神や仕組み、生み出された効果など非常に勉強になりました。小正先生ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1656466458989-IAkS903KrL.jpg?width=1200)
都筑区地域振興課(前 横浜市政策局男女共同参画推進課) 倉田さんの元へ
倉田さんは横浜アクションアワード設立以来審査員として携わって頂いており、沢山のご紹介や活動のヒントを頂いております。いつもありがとうございます🙃 (口は都筑区の「つ」で口癖は「〇〇しタイ!」という設定のとても可愛いキャラクターです!
![](https://assets.st-note.com/img/1656466519143-g7JzRhxpWM.jpg?width=1200)
一般財団法人YS市庭コミュニティー財団の皆様の元へ
YS市庭コミュニティー財団様には昨年度のアワードからご助成をして頂いております。今回はご報告に加え、今後のプログラムをより良くするための意見交換もさせていただきました。いつもご支援くださりありがとうございます💐 最後に今回お話をした場所の「すぎなみ協働プラザ」の前にて
理事長の東島信明さんとお写真を撮らせていただきました。
今後とも末長くどうぞよろしくお願いします!
✴︎「一般財団法人YS市庭コミュニティ財団」http://ys-ichiba.org/index.html
✴︎「すぎなみ協働プラザ」…杉並区にある地域の課題を解決するため・NPO支援するための交流拠点
今回は2022のご報告に加え、今後のアワードのプログラムをより良くするための意見交換や、皆様の日頃の活動の取り組みについて深くお話しさせていただくことができました。多様な関係者の方と共に作り上げてきた成果を改めて振り返ることができました。
この度はご協力くださりありがとうございました🙌🏻
引き続き訪問をさせていただいてるのでまた第二弾でご報告いたします!
細野