
作詞って楽しい
ポップンマッシュルームチキン野郎のモットーが
歌になりました
MVは下記からご視聴いただけます
「ピーエムシーモットー」
https://youtu.be/YMsymo0FnGo
歌:ポップンマッシュルームチキン野郎 https://x.com/pmcguys
作曲:ウラマメネコ https://x.com/uramameneko
作詞:登紀子
編曲: 平野勲人 https://x.com/HiranoKunji
劇団モットー原案:吹原幸太
総合プロデューサー:登紀子 https://x.com/aptokiko
MV撮影 : Maco
MV編集 : 吉田ハレラマ https://x.com/harerama0526
劇団員全員素敵すぎる~!
って恥ずかしげもなく身内を讃える毎日。
そもそもの始まり
本当に突然、ふと頭に浮かぶものがあり、
PMC野郎のモットーを歌詞を書いて、
ウラマメネコ氏にメロディにのせてもらった。
劇団員にお披露目したところ、
(私の勘違いでなければ!)とても好評で
「劇団で作ってみよう!」となって、
ボイトレしたり、
平野勲人氏に編曲やミックスをお願いしたりとスタート。
そして
「赤字になってもいいから作りたい」と思い立ち、
吉田ハレラマ氏にMVの相談を持ち掛け…
という間にも、
どんどん頭に詩が浮かぶ。
何故だか作詞にエンジンかかった私は、
思い浮かぶたびに詞を書いてた。
(PMC野郎の曲だけでなく、他にもいろいろ)
PMC野郎関係の曲を劇団員にお披露目する度、
「これも素敵!MVも作ろう!公開した時の世間の反応が楽しみ!」
などと、盛り上がって、
ノリノリで曲数を増やし続ける私。
そうこうしているうちに、
ある日ふと気が付いた。
「曲を作れば作るほど赤字になる!」と。
我に返るまで3カ月である。。。
収益を考えなければ
収益を考えるのはプロデューサーの大事な仕事。
予算に全く目が向いてなかったのは
プロデューサー人生で初。
利益ゼロでも予算組みは、基礎の基礎。
一曲目は予算組した上で「赤字でもやろう」と考えてのスタート。
だがしかし、
二曲目以降、予算のことすっかり頭になかった。
よほど、浮かれていたんだと思う。。。。
改めて予算組をして
「ごめんね。モットー以外は、思うようにはMV撮れないかも」
と、取り合えず劇団員に告げたりした。
まず、YouTubeの収益は微々たる額。
(チャンネル登録者は、私が約2000人、劇団は1200人ほど)
1曲だけのハズが、
なぜこんなに作ってしまったんだろう…
本公演も控えてる大事な時期に、なにをやってるんだと、
三日ほど落ち込んだ。
我に返って
目の覚めた私は、ようやく
「CDを販売することを考えなきゃ!」と思い始めて(←遅い!)、
「応援グッズを出そう!」と劇団員と話し、現在進行中。
https://pmcguys.thebase.in/
お陰様で沢山のお申込みがあり、
みんなで楽しみにしていたMV撮影を諦めずに済むし、
劇団が救われて、いい方向に盛り上がって進んでいます。
嬉しい。
いい曲になるか分からなかったし、
音楽関係で動くのは初めてだから
不安要素多かった。
手探りで進めてるので、
仕方がないと言えば、仕方がないけど危なかった。
後手後手になったけど、セーフ。
結果、いい流れが作れて、
内外とも盛り上がってて本当によかった。
肩書に作詞家って足していいのかな?
そんなわけで、4カ月ほどの道のりをかけ、
はれて作詞家デビューしている私。
私一人の力では無理だった。
歌ってくれる仲間たち、力をかしてくれてる業界仲間、
応援してくれる皆様の支えがあってのこと。
周囲の力は偉大です。
「ありがとうみなさま、おめでとう私」と
言いたかっただけの長いノートでした。
すみません。
こんな歳になって、新たな分野に挑戦できてて嬉しいので
ノートに書き記しています。
今は肩書に「作詞家」を足していいのか悩んでます。
2021年頃から、
カメラマンや映像収録・編集もやってるので、
肩書多すぎるの、良くないかもだけど。
あ、実は「ピーエムシーモットー」より先に
数本、ひっそりと曲が出てまして。
正確には今回が作詞家デビューじゃないけど、
細かいことはいっか!その話はいずれ!
「ピーエムシーモットー」もいいけど、
ポップンマッシュルームチキン野郎 YouTubeでは
劇団の作品やオープニング映像など沢山観られます!
お暇な時に楽しんでくださいね!
https://www.youtube.com/@pmcguys
そんなこんなで士気があがりっぱなしの
ポップンマッシュルームチキン野郎本公演は来年3月。
『R老人の終末の御予定』もお楽しみに
https://stage.corich.jp/stage/354515
いいなと思ったら応援しよう!
