![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171547401/rectangle_large_type_2_f72653fa15a7662fec5cd01b0b3654f7.jpeg?width=1200)
2025年1月週末徒然:なんでもない日に休んでみた
新年早々やる気が出ない
毎年そう。年始の仕事始めから鬱々とした気持ちになり、やる気が出ない。朝起きられない。日中もぼーっとしていることが多い。そして夜になると途端に眠くなる。そして次の日の朝…。春夏秋と週5日出勤も淡々とこなしてきたのに、1月は1日がとても長く、1週間がとてもとても長く感じる。そして週末の過ぎるのが早いことよ。
誰にも会いたくない。ずっとおうちにいたい。引きこもりたい。仕事もしたくないし、家事もしたくない。もうずっと寝転がって漫画を読んでいたい。なんて。
仕事中もネガティブモード全開で、周りがみんな私の陰口をしているんじゃないかって思いながら仕事してる。なんて気が利かない人間なんだろう。役立たず。数合わせ。ただいるだけ。なーんてね。
先月の自分ありがとう
私の職場は希望休をひと月前に申請する。まだここでの勤務年数が短い私の少ない有休は、ほとんどが子供の学校行事で消える。今年度も有休残りあと3日。3日の使い道ももう決まっている。だが私は非常勤勤務だ。有休じゃなくても休みは取れる。きっと1月はしんどい月になるだろう。給料は減るが、1日休みなよ。と、先月の私は何にもない日に休みの希望を出してくれていた。ありがとう、ありがたく休むことにしよう。自分を大事にしよう。
今日は何もしない日
朝のルーティンをこなし、夫と小学生組が出る。その後末っ子ちゃんを幼稚園に送る。もちろん今日は学童も預かり保育もお休み。だから、末っ子ちゃんをお迎えに行く時間までが自由時間。何してもいい。コーヒーを飲みながらゆっくり何をするか考えよう。久しぶりに友達に連絡を取ろうか迷ったけど止めた。よし、今日は好きな漫画を1巻から順に読もう。のんびり読んで、うとうとして、お腹が空いたらダラダラ食べて…へへへ。何読もうかな、そうね【しあわせは食べて寝て待て】にしよう。
時計を見ては、職場のことが頭をよぎる。今ごろ朝の会だな。今日はお散歩かな。もうすぐ給食だな。でもいいの。なるようになる。私の代わりの人がうまくやってくれているだろう。むしろ私よりも効率よく…いかんいかん。今日は休みなんだからネガティブはしないよ。
そうして時間が経ってお迎えに行って、小学生組が帰ってきて、みんなでおやつを食べて、宿題を見て、お風呂に入り、ごはんを用意して食べる。今日が終わる。ああ、また明日が始まる。
でもでもあと1週間で1月が終わる。1日1日を淡々とこなそう。がんばろう。あーいやだなあ。